| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:タバコ問題

妄獣王 (2015年02月04日 11時44分)
いい加減に理解してください。

14の最後読み返してくださいよ。

がくおさんが酒飲みにもマナーが悪い人はいるっていうのに対して

自分は酒が好きだしよく飲むからマナーを守って飲めば問題ないと言いながらタバコに関しては吸わないし嫌いだから絶対にダメって言ってるようなもんでしょ?

> 近年の社会一般的な見解で言えば、喫煙の完璧なマナーと言えば、それは、もう他人の受動喫煙を完璧に防ぐ事に決まってます。

いつからそんな無茶な見解になってますか?
一般的の意味分かりますか?街頭で聞いたら多くの人がそう言いますか?
誰もいない場所とか密閉された個室くらいしか吸えないて事ですよね?

俺はパチンコ店内か社会全般かなんて関係なくマナー守らずに迷惑かけるのはよくないって言ってるんです。
タバコだろうが酒だろうが麻雀だろうがカラオケだろうが関係ありません。場所もです。

こういう事が通じないのであればもう話したって無駄だからこれっきりって言ったんですよ。

■ 349件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:タバコ問題  評価

古代晋也 (2015年02月04日 12時16分)

妄獣王氏へ


>こういう事が通じないのであればもう話したって無駄だからこれっきりって言ったんですよ。

 ⇒貴殿は、【これっきり】と書いたんだから、山口百恵さんみたいにスパッと【これっきり】にして欲しかったが、まぁ、いいですわ。都はるみさんでも・・・(-_-)


>自分は酒が好きだしよく飲むからマナーを守って飲めば問題ないと言いながらタバコに関しては吸わないし嫌いだから絶対にダメって言ってるようなもんでしょ?

 ⇒自分が好きだから問題無い訳ではないです。アルコールの方は、マナーを守ろうと思えば完璧に守れると思うから問題無いと思うし、まして、パチンコ店なら飲酒は禁止しているんだから問題無い訳です。

 一方、煙草の方は、自分が嫌いだから問題なのも勿論ありますが、仮にマナーを守ろうと思っても完璧に守るのは難しいと思うから問題だと思う訳です。

 

>> 近年の社会一般的な見解で言えば、喫煙の完璧なマナーと言えば、それは、もう他人の受動喫煙を完璧に防ぐ事に決まってます。
>誰が何の権限でいつ決めてどこに明記されてますか?
>誰もいない場所とか密閉された個室くらいしか吸えないて事ですよね?

 ⇒健康増進法(平成十四年八月二日法律第百三号)が施行されたのが、平成14年の事ですから、基本的には、13年も前から、不特定多数の人が出入りする施設の管理者は、受動喫煙を防ぐ様に努めなければならないと記載されています。

 その後、あちこちの施設で【喫煙所】その他が設置されて、分煙化が進められ、最近では、喫煙者は採用しない企業も増えてきている事なども踏まえれば、『喫煙の完璧なマナーは、他人の受動喫煙を完璧に防ぐ事だと思います。』と書いても何ら支障無いと思いますけどね。

 別に子供や女性や嫌煙者や身体の弱い人の近くでも吸おうと思えば吸えるでしょう。
 ただ、それは常識が無いだけです。

   
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら