| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

RE:パチ業界2015

妄獣王 (2015年01月17日 22時01分)
>1パチに対する視点が違いすぎるので、会話にならないのかと思われます。

1パチに対してだけじゃないでしょうね。やめるまでの4〜5年間は9割かそれ以上1パチ打ってたんだから受け入れられないとは思えませんけど。

店側から見れば1パチは利益の効率が悪いからどんどん傾倒していけばジリ貧であって、4円でも客が付くようなそういった対策も必要だって言ってるのが全く通じないみたいですから。

1パチにはメリットもありますがデメリットもあります。諸刃の剣です。

この意味が分かる人ってあまりいないのかもしれませんね。

■ 78件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:パチ業界2015  評価

りばすー (2015年01月17日 23時39分)

多くの店のパチンコのメインになるであろう4パチを軽視するなんて誰も言ってませんよ。
そんなの当たり前だからです。

私は1パチの話に対し、1パチのメリットや成功例を重視して書き込みをしていたので、ジリ貧になる前提ではないですよ。
あくまで、1パチを主軸においた視点で書き込んでいたので4パチの事に関しては大きく取り上げてませんでした。

まあ、適当に1パチにして自身の首を絞める店が出るならそれでもいいんじゃないでしょうか。
それらが淘汰され、残った店に客が集まれば多少ですが有利な台が打てる可能性が高まりますしね。
あえてトピ内容に結びつけるなら、
今後は1パチにシフトする上で、売上減少という如何にも分かりやすい理由でジリ貧になるような、適当に戦略を取る程度の店は淘汰されていけば良い、です。

>1パチにはメリットもありますがデメリットもあります。諸刃の剣です。

>この意味が分かる人ってあまりいないのかもしれませんね。

ただねぇ……自分と意見が違うからって「お前分かってないなぁ」的な空気出されるのはちょっと……
ここのトピの書き込み見るだけで、妄獣王さんは客目線しか無いと感じますが。
1パチ等価、もっと安い低玉、1,25円パチとかまあ色々あるけど、経営者はな〜んでこんな戦略を取ったんだろう?
さらに成功している店もそこそこある現実も踏まえ、
「愚策」と切って捨てず色々考えてみれば別の意見も出るんじゃないでしょうか。

まあトピずれも甚だしいですし、そろそろ去る流れにしようかと思います。
【40】

RE:パチ業界2015  評価

うちのパチ (2015年01月17日 22時26分)

わかってるの

諸刃の剣も

4にも客呼ばなくちゃならないのも

じり貧なのも

でもね できないからそうするしかないの
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら