| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:建前に乗ったとして

青雲はるかに (2014年11月04日 23時01分)
>ギャンブルではなく遊戯なのだからと言っても千円で10回転前後では遊戯としても面白いとは思えないです。


「眠り猫さんのメーカーが利益を大きくした為」もあると思いますが、

それよりも大きな原因はやはりパチンコという性質上


「遊技客の知識、実力があがればそうなって当然」かと。


ホールは利益団体なので一定の利益は必要ですし、いつの時代でも遊技客のレベルが高ければ千円10回転になると思いますよ^^

昔の美味しいサービスの話が出ていましたが、その状況でもパチンコで借金作ったりの話はありましたよね。

その時は遊技客の実力に格差があったわけで、その時の美味しい状況を借金作ったりした人が負担していただけかと思います。

そういう人がパチンコを止めたり、ネット、攻略誌、メディアなどの情報で実力をつけたりしてので相対的にレベルが上がった為、遊技客のレベルが平均的になる。

その過程でもともと美味しい状況を受けていた人は勝ちづらくなり、面白くなくなり、パチンコから離れる。

更にレベルの低かった遊技客も亡くなってしまったり、止めてしまったりでパチンコから離れる。

そうなると更にレベルが平均化する。


そしてここからがメーカーの出番かと。


遊技客のレベルが平均化した中で勝ち負けを作ったり、面白くなくなるのを防ぐために目新しい演出や、運の要素での勝ち負けを作る波の荒い新台を導入していく。

導入費がかかるので、眠り猫さんのいう新台の流れになる。

これを繰り返すうちに遊技客の減少が加速して、どうしようもなくなって、

私の疑問の

この状況なのに

「パチンコは遊戯なので負けてもまたやりたいと思ってもらえるようにする」

となるのかなと。

そこで、もしそうなればパチンコなんて「貸し玉 2,5円と0,5円」くらいの価値しかないと思いますけど?

と質問にいたっています。


なので、わたしは、一番の原因は「遊技客の実力を上げたもの」の責任かなと思っています。
(メディア、ネットなどなど)

たとえると

競技する人全てが麻雀プロ並の実力なら、麻雀プロいなくなりますよね?

ですかね。

■ 155件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月05日 02時02分)

>「遊技客の知識、実力があがればそうなって当然」かと。

僕はこれは微妙だと思うな^^;

知識・実力が上がったというより、過剰な情報で踊らされてしまっているのではないでしょうか?

パチンコの演出等も販売前にほぼすべて知れ渡ってしまうために、遊びとして通常演出を楽しめなくなり、期待値なども自分で推測する楽しみが無くなってしまってる気がします。
セグの識別などはいい例ではないでしょうか?
本来どちらかわからないと言う状態を楽しむための演出を識別できるから面白みがなくなってしまっているんだと思います。
(識別してこそ面白いってのは、すでに遊びとは違うと思おもうし^^;)


知識という点で言うなら、メディアやネットが勝つための知識というウリ文句を出しすぎたんではないかと思う^^;

ボーダーラインとかなどはいい例で、そもそもホールが赤字になるような状態にするわけがないのに、さも当然に書くもんだから、それ以下のはボッタクリだ!とか言い出す人が出てくる始末^^;
ホールとしては、台を用意して、人件費や費用などを加味した上で更に儲け過ぎというならともかく、お客様が儲からない=ボッタクリって感じのことを言われても困るだけですし^^;

ボーダーラインとやらを見てそれくらい回ってるホールを探すのは別にいいが、それ以下だからといって文句を言い出すのは知識が足りていないまたは偏った知識になってしまっているのではないでしょうか?

そういった偏った知識でホールを見るものだから、実際よりホールが儲けているように見えてしまっているような気がします。
もちろん、これは締めすぎだろ〜と言うホールが有るのは事実でしょうし、経営状態が悪くなり抜いてるホールもあるでしょうけど^^;

言われるように、ホールは営利団体です利益は必要ですし、何より赤字では倒産するだけです。
そもそも、4円と20円でバランスを取っていた遊技が台の購入費は高くなり、その他の費用はそれ程変化がないのに、売上単価だけ落とすというのがいかに無理があるか分かるとか^^;

台の費用が落ちたとしても、売上単価が落ちたからといって人件費や光熱費などが比例して落ちせるわけではないですしね^^;
低貸しにする代わりに、利益率を高くして、結果回らないパチンコが増えるというオチが出てきそうです^^;

実際、当初は4円で利益をとって1円は大した利益でなくてもいいと言う感じが多かったのが、低貸しが増えてくるに従って、低貸しの利益率ってのは上がってきてると言われてますし。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら