| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:遠隔あるんじゃね?

PM2.5 (2014年06月12日 20時57分)
話のすり替えも甚だしい。

落ち着いて普通に考えてください?
銀行のATMの中身見て・・何になるの?
見たくもないし興味もない。
競馬場の内部のシステム・・・?
システムは関係ない。
競馬は騎手や馬自体が全て管理されてるから問題ない。

パチンコのロムや中身は金を賭けてるんだから不正がないか確かめたいのは当然じゃないですか?
当たりが重いロム入ってるのに金入れるバカいますか?

公開してる=不正してないとも言えない?
公開してないでしょ?

■ 74件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:遠隔あるんじゃね?  評価

眠り猫 (2014年06月14日 11時54分)

すり替えになりますかね?

ちなみに僕はパチンコに不正が全くないとは言いませんよ、やらかす奴はやらかすでしょうし^^;

ただ、公開しないから不正してると言う考え方は無理があると言ってるだけです^^;

てか、店で中を見てもロムの中身は見た目では分からんし、警察が使うチェッカー的なものでいいなら出来るかもしれんが、プログラムとかになると専用の機器がいるし、チェックのために外したらもう営業では使えないので(不正改造営業になる)、正常だから元に戻して遊戯しますとはいえないよ?
【29】

RE:遠隔あるんじゃね?  評価

もりーゆo (2014年06月12日 23時56分)

>パチンコのロムや中身は金を賭けてるんだから不正がないか確かめたいのは当然じゃないですか?

だから警察が検査してるわけですし
不審に思ったら通報するべき場所もある。

自分の目で中身まで確認できないのは
競馬で、各馬、各騎手の健康状態やら、斤量やら、薬物使用の有無やら、裏での密約やらが無いこと等を自分で確認できないのも同じ。


>競馬は騎手や馬自体が全て管理されてるから問題ない。
パチンコも警察が管理している。

見えないところで何をしているか分からないと言いだせば、パチンコに限らず全部そう。

とは言え、
パチンコへの信頼度が低いのだから疑る人が居るのは無理も無いですわね。
国がやっている競馬でも疑る人はいるのだから。


「疑うなら打たなきゃいいのに」と言おうと思ったりもしたのですが
競馬とかでも、「八百長がある」等と言いつつ「そこを読み切る」と馬券買って遊んでいる人もいて
インチキがあると思うことと、それを楽しむことは必ずしも相反しないと。
今更ながら思ってみたり。
【27】

RE:遠隔あるんじゃね?  評価

みんなのうた (2014年06月12日 21時53分)

そうですよね。
海物語アクアの板が本当酷い!

必死で不正を隠そうとしている書き込みもあるけど、ちょっと無理があるんだよなぁ〜。

下手に隠そうとするから余計に真実味があるんだよ。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら