| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:業界動向

眠り猫 (2014年06月02日 10時35分)
>先の生煮えの情報からでも

言われるように、今のところは中途半端な情報だから、気にはするが、内規などはこれをメーカーがどう解釈して”どんな台を作るか”まで進まないと対応策を今からどうこうを今騒いでも意味がない。

>「スランプ?バラつき?」・・・他の要素を混ぜ込んではねぇ?

釘の話、ましてやスタートが〜なんて話をするには重要な要素だよ業界通を語る人ならこれは基礎でしょ
ほかの要素に聞こえるのは、理解できてないからでは?

>オミセは「時間当り売上効率が多少上がって・・粗利は不変」
>オキャクも「千円当りの損得確率は不変でも、時間当りのスタート回数が上がってイライラ感が多少改善される」

どうだろうね、スタートだけで語るならそうなるかもしれんが、スタートの払い出しを減らす・・・だけと言う事はまずない、粗利は不変ってのは微妙だな・・・保通協は各出玉の割合や時間的出玉の割合から、甘デジだろうとMAXだろうと、最終的には出玉率は変わらない(売上は変わるけどね)という解釈をよく言っているから・・・
理屈的には変わらないけど、実際は〜って形になりそう^^;
とりあえず

・時間あたりのスタート回数は変わるが劇的なものではないので、気にするのはホール関係者のみ?
・確率を甘くして大当たりの出玉を減らして代わりに通常時のスタート払い出しが減る?
・何回セット的な大当たりが出てくる?

的なあたりがありそうだけど、未だ甘デジ側かMAX側かで業者の話がばらついてるしね^^;
先に書いたように、それを基礎にメーカーがどういった物を作るかによるしね^^;

>なに?ソレ??・・・

「保留3玉止打ち」を駆使するホールだってないだけではなく、あなたの周りでないだけでは?
てか、8個保留と関係なくない?

昔の台ならともかく、昨今の台は釘調整だけでどうにかなるような、台の方が少ないよ

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【43】

RE:業界動向  評価

元従軍慰安夫2 (2014年06月03日 15時35分)

またまた・・お決まりの「泥縄式エンドレス会話」の始まりかい??

チョットだき・・だよ!!

>言われるように、今のところは中途半端な情報だから、気にはするが、内規などはこれをメーカーがどう解釈して”どんな台を作るか”まで進まないと対応策を今からどうこうを今騒いでも意味がない。

順序が逆じゃない??

『内規』なんざ法律でもなんでもない・・民間団体であるところのパチ製造業界団体が、自主的に過当競争や新手の抜け駆けを防止するために設けた「申し合わせ遵守規則」にしか過ぎない。

ということだから・・・業界団体の中で充分に”どんな台を作るか”が検討されて・・・ソレに対応する「自主規制項目」の該当数値が弄られる・・・ということなんじゃよ!!

>釘の話、・・・

コレはパス!!・・的外れもいいとこ・・

>どうだろうね、スタートだけで語るならそうなるかもしれんが、スタートの払い出しを減らす・・・だけと言う事はまずない、粗利は不変ってのは微妙だな・・・保通協は各出玉の割合や時間的出玉の割合から、甘デジだろうとMAXだろうと、最終的には出玉率は変わらない(売上は変わるけどね)という解釈をよく言っているから・・・

「あたり前だのクラッカー」だよ。・・・保通協の基本は「遊技機規定?」とかっていう古めかしい「法律基準」なんじゃよ?  ソコには「MAX」とか「甘デジ」とかの分類細則でもあるんかいな??
*その試験も限定時間内での実績数値でしか見ていないから・・特殊な試験用の釘調整でね・・・運良く、抜けられればかなりの「爆連機」でも通過してしまう。後からお叱りを受けても「撤去」とか「違反」にはならん。・・「内規の改正(締め付け)」でお茶を濁すだき・・。

「法律」と「業界内申し合わせ(内規)」を混同しちゃあイカンぜよ!?・・お得意の「ミソクソ」だなぁ??

>てか、8個保留と関係なくない?

「8個保留」の狙いは、演出部メモリー単価が劇的に下がった関係で「長時間演出」が可能になったことから、4個保留では「打ち出しを止めるお客」が主流になってしまって・・・オミセ側から見た「売上の時間効率(時間当りの打出し玉数)」が下がってしまうのを回避するため・・ということなんじゃないのかい??

他に「意味や目的」は考えられないけど??

>昔の台ならともかく、昨今の台は釘調整だけでどうにかなるような、台の方が少ないよ

「どうにかなる」??・・・ってどういう意味??
「良釘=高ボダ」を見つけ出して終日粘り打ちすれば「日当が出る」→パチプロの王道??・・は、既に過去のハナシであって・・・「爆連」を運良く捉まえられれば「激辛釘」でも天国台!!・・・ってぇことを云いたいのかい??*わたしゃ・・うんと前から「時間帯別のホルコン波読み」でオミセ選びや台選びを実践してるけど・・

ソレはそうだろ??オミセとしてみれば低い集客で釘をイロイロと弄っても「釘調整だけではどうにもならない」っというのが現実でしょ??・・粗利が暴れてオーナーに叱られる?

そんなオミセの個別事情なんぞ知らんこった・・・今は、単に「生煮えの情報」を対象に話してるだき!!
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら