| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【202】

RE:業界動向

眠り猫 (2014年08月31日 00時07分)
>そもそも売り手の方が態度が大きいってのがおかしいと思います。

まあそうでしょうね、以前は頭を下げて売りに来てたのが、じゃあ売ってやらないよという態度になってますから^^;

>『サービス向上』はギリギリの線かなぁ?とか思いました。

ギリギリのラインですね、場合によりアウトの可能性もあるかと^^;

>還元率というか勝率の話です。仮定の数字ですが業界を維持するために年間で1人当たり40万円必要な状況と10万円で済む状況とではかなり違うんじゃないですか?

期待値が大きくなってしまっている可能性もあると思いますよ^^;
前は、子箱で3〜5箱で満足してたが気が付くと小箱はなくなり大箱になってしばらくは2〜3箱で納得してる感じがあったのに、気が付くとそれくらいでは〜と言う話になってきてる^^;

台が激しくなってきたからというのも起因なんでしょうけど^^;

そこら辺も昔は勝てたと思ってしまうのを助長してる気がします^^;

>思うに確変の存続を人質というかエサにCR機を作らせてカード会社が出来た辺りが発端で

これは逆ですね^^;

CR機(当初は確変無しの普通機)が販売されたがどのホールもたいして買わなかったんです^^;
同じ機種が現金機でも販売されてましたし、CRユニットが1本20万ほどにシステム使用料も今より高かったので、わざわざ高い設備付きを買う意味もなかったわけです^^;

で、あまりに売れないので天下りのカード会社が悲鳴をあげだして、打った手が確率変動というわけ^^;
CRを売り込むための確率変動というわけですね^^;

>『パチンコ業界は美味しいらしい』と言ったか言わずかゲーム業界が液晶画面の演出とかに乗り出して

微妙な所ですね^^;
どちらかと言うと、液晶での演出の技術がなかったために、ゲーム業界に技術提供をお願いしたと言う方が強いかと^^;
当初から、ゲーム業界がパチンコ業界に来ると何度も騒がれましたが、毎回特許が邪魔して入ってこれずに、結局合同という形で入ってくる感じでした^^;

そもそも、メーカーの美味しさは特許があってこそですしね^^;

>あとは1パチですね。これも失策と思います。

方向を間違えたのは確かですね^^;
そもそもが、入れ替え対象の機種を減らすために島閉鎖や閉店するよりはまし、1パチでパチンコファンを増やして4円復活あるいは景気が良くなるまで耐える、利益は良くてトントンだろうと言われて始まったものですし^^;

>例えば2.5円交換でLN制にする代わりに釘も相応に開けるとか。中高年には抵抗が無いと思うし1パチよりは勝つ時のスピードも店の利益の効率もいいのでは?と思います。

ありだとは思いますが、以前のようにプレートとか使えないんでどうやるのか考える必要は出てくるかな^^;
それと今の台は潜伏とかのせいで交換をするタイミングもわかりにくい^^;
そこら辺をどうするかだね^^;

>俺は素人なんで的外れな意見かもしれませんが

まあ正解でしょうね

ひょっとしたら、他のホールで十分稼いだから低貸しでもう少し稼げればラッキーくらいのか考えがないとは言いませんが・・・難しいな^^;

大概は値上げはやりにくいが、値下げでライバル店を潰しておこうくらしか考えてないと思うな^^;

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【203】

RE:業界動向  評価

妄獣王 (2014年08月31日 01時58分)

>まあそうでしょうね、以前は頭を下げて売りに来てたのが、
となると、ホールは客とメーカー両サイドにペコペコしてるという大変な立場ですね。

>ギリギリのラインですね、場合によりアウトの可能性もあるかと^^;
ですね。所轄の判断でどちらにも転びそうな気がします。

>これは逆ですね^^;
(中略)
>CRを売り込むための確率変動というわけですね^^;

本か何かで読んだ話だと今後確率変動は禁止にするような話をチラつかせたかして、CR機に限ってはOKって事で花満開や黄門ちゃま2等で一気に広がったとかだった気がします。実際それ以前にもエスケープ2など確率変動機種はありましたし、CR花満開辺り以降は現金機がほとんど時短機orノーマル機になり、時短の回数も上限が下げられていったような記憶があります。本で流し読みした情報なので自信は無いです。

>期待値が大きくなってしまっている可能性もあると思いますよ^^;
あとは等価でしょうかね。等価じゃなければ勝ってなくても出ているように見えたりもしますからね。

ただ、やはり今の状況で昔のペースで打っていたら破産する気がします。

>微妙な所ですね^^;
>どちらかと言うと、液晶での演出の技術がなかったために
確かに演出などは飛躍的に進化しましたが、版権と同様に台の単価を上げる要因になってる気がします。
ゲームソフトなんかも昔は数人、下手すりゃ1人で作っていたのに今は大人数でチームなど作って製作するために開発費が膨大になり回収も大変って聞いてます。

あとパチンコの演出は過剰だと思うし、褒められない方法でしょうけどゲーム会社から引き抜いてしまう方法はダメなのかなぁ?と。

>ありだとは思いますが、以前のようにプレートとか
その問題がありましたね。じゃあそこは無制限で低換金率でまったり遊べる感じにするとか。
問題は需要がどこまであるのか(ある程度はあると思うけど)、あとはどうやって告知など広めるかですよね。

『新台入替!』とか『1パチ始めました!』などはチラシやノボリで告知できるけどそういうのは難しいですしね。
やはりその辺も色々と警察に思惑があって誘導してる気がします。
パチンコ自体が法的にグレーな部分もあるし、警察に目をつけられたらかなり困るでしょうしね。
ひょっとしてら警察に反発して悲惨な目に遭ったホールもあるんじゃないでしょうか。

1パチで耐え忍んで他店が潰れるのを待とうとしてる中小ホールもあるのかもしれませんが、近所に限って言えばある程度ホールが減ると大手が進出してきます。
数年前にMが出来て今度はDがその近くにオープンする(もうしたかも?)みたいです。
大手の中小潰しから大手同士の潰し合いに移行したのかもしれませんね。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら