| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:業界動向

眠り猫 (2014年05月27日 01時47分)
内規の文章に関しては、情報サイトのコピペなんで、僕の文章ではないんで、詳細がわからないんですよ^^;

実際、S社の人は甘デジ方向、K社の人間はMAX側という解釈の話をしてました^^;

どちらも営業マンなんで、詳しく知らない可能性はあるんで、どちらとは言えませんが
どちらも”新内規も旧内規もしばらく受け付ける”という話をしてるので、どちらかが全くなくなることはないと思います^^;

ま、後一週間ほどで、おそらくS社あたりが”業界初!新内規対応!”とかって発表すると思いますけどね^^;

換金に関しては、”IR推進法案”が今国会では見送りになるらしいんで、これもしばらく流れるかな?

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【20】

RE:業界動向  評価

四十肩 (2014年05月28日 21時39分)

>内規の文章に関しては、情報サイトのコピペなんで、僕の文章ではないんで、詳細がわからないんですよ^^;

その情報サイトのURLでも教えてもらえませんかね。どんな人が書いているのか気になります。
もし、メーカー開発、業界紙関係者、コンサルタントだとしたら、笑われるくらいレベルが低すぎ。
普通なら「総量出玉 6400個」の記載内容だけで、ミドルやMAXが対象ではないことが分かるはずです。
ホール関係者であれば得意な人もそうでない人もいるので仕方ありませんが。

>実際、S社の人は甘デジ方向、K社の人間はMAX側という解釈の話をしてました^^;

結局、S社は理解していてK社は理解していなかったってことですね。
【10】

RE:業界動向  評価

元従軍慰安夫2 (2014年05月27日 15時28分)

>実際、S社の人は甘デジ方向、K社の人間はMAX側という解釈の話をしてました^^;

なるほどねぇ・・・MAX機対象とするならば、同様に「スタートを増やしてお客を喜ばし・・」一方で「玉持ちを悪化させて売上を増やす」というのも、同じ効果が望めると・・。

要は「バリバリの業界人でさえ解釈が両端に別れてる」ってぇことなんすな??

論点が全く見えない曖昧模糊とした「業界動向?」・・・生煮えのチマタ情報?ってぇことですか??

まぁねぇ・・「業界内申し合わせ=内規」なんだから・・・「射幸心を煽らないこと」を横睨みしながら・・良く判っていない(K)が、後から怒らない程度に「ダイナミックレンジの拡張」を瀬踏みしながらギリギリのところまで押し出していく=少しでも集客力改善、粗利増加につなげたいということなんでしょう。

アベノミックスで日本経済も良化しつつありますからネェ・・・過去に何度も享受してきた「お裾分け」を・・・今度もということなんでしょう。

遊ぶ側は・・・実績を見ながらどうにでも対応可能なので・・・どっちでも良いですけどね?

*ネコさんは現場店長を卒業されて「エリアマネジャー」相当職に昇格されたとか・・おめでとうございます。事業運営統括スタッフは楽しいでしょ?現場から一歩下がって観てみると「鼻の脂をチョット付けて・・」みたげな「怪しげなノウハウ?」が如何に根拠の無い「出会いがしらのラッキー/オカルト?」であるかが判るのですが・・・要は如何に現場を盛り立ててソコにいる人材(店長など)を活性化させられるか?ですからねぇ・・・頑張って下さいね。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら