| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【371】

RE:喫煙者よ、勃ち上れ!

喫煙天国 (2013年12月17日 23時02分)
>【真実を忠実に表現してるだけ】じゃないですか(笑) それを【馬鹿げた言葉遣い】と思われるって事は、あなた方の普段の行動が【馬鹿げてる】って事でしょうに(笑)

じゃあ、試しにその言葉遣いのままで日常生活を送ってみれば? おそらく、馬鹿扱いされるから(笑)

>全く(-_-) 【馬鹿げた言葉遣い】などと書く前に 【翻訳】のどこが、どう違うのか? 示してから書いて欲しいですよ。

うん、だからその言葉遣いのままぜひ店員に確認してみてください、出来るならね〜(笑)
普段、自分でも使うことが出来ないような言葉遣いだから【馬鹿げた言葉遣い】と言ってるのだけどねー。

>だから・・・(-_-) 吸うだけならケチケチせずに5本束にして吸っていただいても構わないって書いたでしょうが・・・

まだそんなことを言っているのですか(笑)
店員さんが「吸っていい」と聞かれて、「吸うだけ」とか考える訳無いでしょうが(笑)
大体、あなただって【186】で、『しかし、そんな事は、現実的には、無理ですね。』って無理なこと認めているでしょうが(笑)

>だから、あなた方が、大事そうに「煙草」と「ライター」を持ち歩いてる時点で、

>『私は、馬鹿です。』

> と発言してるのと、ほぼ同じでしょう。
>わざわざ貶す必要が無いんです(笑)

はは、開き直って、私個人から喫煙者全体をターゲットにすることで、私個人を貶していたことをウヤムヤにする気ですか(笑)
まあ、別に構いませんけどね。(笑)

しかし、『私は、馬鹿です。』って自分の行動や言葉遣いを棚にあげて(笑)


>【喫煙者】は、煙草を吸うだけの人ですから迷惑じゃ無いですよ(笑)

ホント、幼稚だね(笑) いつまでも、いつまでも、自分でも無理と分かっていることを繰り返して(笑)

>パチンコ屋の現状については、あきらめの姿勢を示した筈なんですけどね(苦笑)

あきらめてるから文句を言うだけですか(笑) まあ、あきらめるのは正しいと思いますよ。
だって、あなたの言っている事が通る訳が無いのですから(笑)

しかし、この期に及んでもまだ禁煙の店に行くと言う選択肢が現れない所がつくづく・・・


>また、訳の分からない事を・・・(-_-)

「パチンコは好き、でも煙草の煙は嫌い」と言う人たちの為に出来たのが禁煙の店。
禁煙の店を選ぶ嫌煙者は、「煙草の煙が嫌い」と言う嫌煙者として当たり前の理由で禁煙の店を選んでいると思います。

しかし、あなたは「煙草の煙が嫌い」と言いながら喫煙者だらけの店を選び、禁煙の店を勧められると
「パチンカーなら少しでも勝つ可能性の高い店選びをするのが当然」と
禁煙の店を否定し、それが「パチンコの基本中の基本」だと言う始末。

要は、「禁煙の店なんて、パチンコの基本中の基本すら分かっていないやつが選ぶ店」と言ってるようなもんです。
禁煙の店は、「パチンコの基本中の基本すら分かっていないやつが選ぶ店」なんかじゃなく、「煙草の煙が嫌いな人」が選ぶ店なのにね。(笑)

嫌煙者なんだから、喫煙者の居る居ないで店を選ぶのは当然、それを嫌煙者でありながらあなたはパチンカーの理由で否定しているのです。
つまり、嫌煙者だけどパチンカーの理由で喫煙者が居る店を選ぶあなたが、嫌煙者として【当然】の理由で禁煙の店を選んでいる人たちにケチをつけてるのですねぇ。(笑)

>それを他人のせいにするのは、見苦しいですよ(笑)

えー、店を選ぶ自由を言ってたのはあなたじゃないですか(笑)

自分で店を選んでいるのに、他人のせいにするのは超見苦しいですよ(笑)

■ 422件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【372】

RE:喫煙者よ、勃ち上れ!  評価

古代晋也 (2013年12月18日 00時11分)

喫煙天国 氏へ


>【再掲原文】「この店は、煙草を吸うことを明白に許可しているのですか?」

>→【再掲翻訳】このパチンコ店は、隣近所に一切 気を遣う事無く依存性薬物を四六時中 摂取して、同時に悪臭を伴う発癌性物質を吐き出し、撒き散らす事を明白に認めているのですか?

>→【再掲要望および予想】 【馬鹿げた言葉遣い】などと書く前に 【翻訳】のどこが、どう違うのか? 示してから書いて欲しいですよ。
もっとも、僕は、【真実を忠実に表現してるだけ】だから真実と違う点を書いて欲しいと書いたって無理な注文だとは思いますけど(笑)


【371】では、色々 御託を並べておられるが、貴殿は、【馬鹿げた言葉遣い】と書き放った上記の【再掲翻訳】について、真実とどこが、どう違うのか? 示す事はされなかった。
つまり、僕の予想通り、【真実を忠実に表現してるだけ】だから真実と違う点を書いて欲しいと書いたって無理な注文だった訳です。

一応、・・・

>うん、だからその言葉遣いのままぜひ店員に確認してみてください、出来るならね〜(笑)

と、巧妙に 言い逃れは、しておられるが、実際に僕が、【再掲翻訳】の通り、パチンコ屋の店員さんに質問したところで、貴殿は、確認しようが無い。


【356】で自ら・・・

>私が止めたと言っても、あなたには確認しようが無いじゃないですか(笑)


確認しようが無いと書いてるのに 僕には、後で確認しようが無い事を書いてる訳です。

【再掲翻訳】について、真実とどこが、どう違うのか? 示す事が出来ず、自ら確認しようが無いと書いてる事と同様の事を要求する。・・・

完全に【投了】じゃないですか(笑)
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら