| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【52】

RE:【質問です】

ふぉれsてょと (2012年09月08日 11時56分)
逆に聞きたいが

そもそも、何で最初にパチンコをしようと思った?
「こんなものとは知らなかったから」じゃなく
「どんなものだと思って、どんな気持ちで打ち始めた」?

賭博が遊びとは思えないなら
パチンコは何だと思って始めた?
何の目的で初めて打って、なんでそこから打ち続けた?

何故止めようと思った?
きっかけは?
そこからどれぐらいで止めた?
何故止められた?
何故止められなかった?

一度、そこを振り返ってみてくれ。
質問に回答をするかどうかは自由だ。

■ 155件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:【質問です】  評価

右手のサイモン (2012年09月08日 12時52分)

長文失礼します。

下の方にも書きましたが、
パチンコ屋って小さい時から見慣れてるので
町の景色に溶け込んでいて、パチンコ屋の存在に
違和感ってないですよね。

初めて打ったのは大学1年の時に友達に誘われてです。
海物語を打ったのを覚えてます。当時は確変50%でしたね。
だいたい打ち始めってみなさんも18歳くらいじゃないんですかね?
パチンコやるのに多少の抵抗はありましたが。

金がかかってるのはわかってましたが、最初は遊びだと思ってました。
パチンコって不思議ですよね最初は勝つんですよね。
次にアジをしめて行くとボロボロに負けるというお決まりのパターン。
次こそ勝つと思いまた行く。負けたり、たまに勝ったりを繰り返す。
負けたら取り戻そうとまた行く。たまに勝つともっと勝とうと思いまた行く。
負のスパイラルってやつですか。
もちろん途中で博打だと気がつきましたよ。
でも、やっぱり娯楽だと思ってましたかね。

そんなこんなで約10年がたち今に至るわけです。

約半年前の3月のことです。
ある日、偶然パチンコ屋の帰りに昔の友人に会いました。
奴は大学で心理学を専攻していたようです。
喫茶店でお茶をしながら話してると、俺の服がタバコ臭かったようです。
パチンコ屋の帰りであると言いました。
それで色々話をしました。
パチンコのことを語る俺に対し、奴は俺のことを依存症だと言ってきた。
俺は怒た。
俺くらいの頻度でパチンコ打ってる奴なんて五万といるからです。
普通な俺を依存症と言うような奴はもう友達じゃないと本気で思った。

それから何回かパチンコ屋に行くうちに、奴の言ってた依存症の行動
に当てはまってることに気がついた。
自分が依存症だと思れるのが腹立たしくて、自分は正常に違いないと
言い聞かせ何回かまた通った。
やはり、自分の行動は奴の言う依存症の行動だった。

で、依存症外来に行こうと決心したわけですよ。
診察の結果、ズバリ依存症でした。
医者曰く、依存症の怖いところは私のように自覚症状がまったくない
とこだそうです。病気とわかり、行かない決意をした。
パチンコがなくて困ることを紙に書きだそうとしたが
特にこれといってなかった。行かなくても困らないから、行かない。
そう言い聞かせ、初めはつらかったが、なんとか辞めて今に至るわけです。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら