| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【70】

RE:ホール内で喫煙者と共生する為には

もうジージです (2012年05月06日 13時34分)
デシャバリデブさん、なんかかばって頂いて申し訳ないです。
自分の中の分煙って、飲食店で言うと、『スカイラーク』や『ジョナサン』みたいな、
区切られた部屋(隔離された喫煙専用スペース)と認識しておりました。
しかし、パチンコ・ホールでの【分煙】という用語としての意味合いは違っていたようです。

話は変わりますが、デスク式の排煙機能を有するユニットなどを設置している喫煙室で、
喫煙者が口からタバコを離したら、その排煙装置(煙の吸い込み口)近くにタバコを持っていく人達も結構いると思うんですよね。
こういう行動って、喫煙者同士の思いやり・気遣いからくるものなのか?
ただ単に自分自身も煙ったいし・臭いから? なんですかね〜。
排煙処理って、喫煙室のように狭い空間でも難しいのに、パチンコ・ホールのように大きな空間では尚更のこと難しいかも? ですね。

こいのぼりを見ていてふと思いました。
遊戯台を見る高さまでは透明で、天井が吹き出し口になっている縦型こいのぼり排煙装置みたいな、
こいのぼりがなびいてる時は喫煙中みたいな(笑い)
エアーカーテンみたいに目に見えないものは、説得力に欠けてるような気がして信用ならない感じの人間の心理ってのもありますし。

遊戯台の稼動を下げずに、設備資金も少なく、クリーンな空間を作るアイデア、なんかないですかね〜?

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【71】

RE:ホール内で喫煙者と共生する為には  評価

てらてら (2012年05月06日 14時00分)

私の地域にもエアカーテン設置店はありますが、
役に立っていませんね。

風は出てるんですが空調の風のほうが強くて、
それに負けて結局は煙が自分の領域に入ってきます。

何のためのエアカーテンだか・・・
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら