| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【38】

RE:新台

眠り猫 (2012年02月02日 15時31分)
>どこかで「パチンコ屋は、ゴト対策の一環で遠隔は認められている」という情報を見ました。法律の細部までは知りませんが。小さい規模のグループほど、不正改造の要望が多いとも。

勘違いも甚だしいですよ^^;
ゴト対策で、遠隔がではなく、ゴト対策の部品を許す場合があると言う話ならありますが、あくまで確率などに関係なく、台に信号を入力する物ではありません^^;
逆に、ゴト対策の部品を入れたいが、まだ警察の認可が通っていないので付けれずに、ゴトされ放題ってな事ならある^^;

>営業停止なのか本当に内部改装目的のためなのか。

店名が変わるでもなく、10日ほどで営業再開なら、遠隔ほどの悪質な犯罪ではないでしょ^^;

例として去年あったうちの県の話ですが、発射装置のゴムを新品と交換した際に届け出を出していなかった(多数の台で)ので、2か月営業停止です。
他にも、あれこれあったようですが、全部”書類提出がされていない部品交換”で発覚した理由は”メーカーから部品が出ているが届け出が出ていないから”です。
まあこれは厳しめの処分ではありますが、遠隔なら最低限この程度は食らうでしょうね^^;

店を売ってしまって、経営者が変わって別店舗として許可をもらって、短期間で営業再開ってのは出来るんですが、これも今はなかなか営業許可をもらえないらしいですしね^^;

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【39】

RE:新台  評価

遊星からの物体X (2012年02月02日 21時06分)

>例として去年あったうちの県の話ですが、発射装置のゴムを新品と交換した際に届け出を出していなかった(多数の台で)ので、2か月営業停止です。
>他にも、あれこれあったようですが、全部”書類提出がされていない部品交換”で発覚した理由は”メーカーから部品が出ているが届け出が出ていないから”です。


大体さ〜、部品交換するのに所轄の届出及び承認が必要なのになんで届出・承認せずに部品交換・営業してしまうのか!?
どうも店舗責任者の横着・怠慢が目立つ気がしますねw
確かに店舗責任者の仕事は多々あって細かいことに気が回らない事があるけど部品の未承認交換は営業停止されてもおかしくないのに(普通、業界情報誌を見れば事例が多々書いてあるのに)そんな重大なことも平気で大ミスする自体、店長達のスキル・緊張度などが低下してる気がしますけどねwww

むしろ下っ端の人間が意見具申しても店長たちは平気で門前払いしてそれが後の大騒動に発展することが多い気がしますね^^
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら