| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【122】

RE:結局のところ「ホルコン」

眠り猫 (2012年01月27日 11時06分)
話を捻じ曲げるのが大好きだね^^;

特許があるからではなく、釘調整を出来る釘の配置をしない事で設定を付ける事を保通協が許したって話だよ^^;

釘調整がNGだと当時言っていたなら”釘を調整することでスタートが管理できる仕組み”と言う特許は使う許可がどうのこうのなんて話にならない、なので某Uも遠慮なく命釘の配置をでき、釘を無くす事で設定を付けるなんて裏技的な事をしなくて良かったって話だよ^^;

特許があるなら〜なんてアホな話はしてませんよ

ちなみに、話の台は”パチコン”でGIGAなどが有名、探せば動画などもあるので見てみると分かるが、風車や命釘以外の釘は利用されているが、命釘とアタッカー内のV、当たり(?)仕組みが特に特殊になっている。

■ 140件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【124】

RE:結局のところ「ホルコン」  評価

賭博破戒録アカギ (2012年01月27日 12時37分)

>ちなみに、話の台は”パチコン”でGIGAなどが有名
 付け加えるなら、クソ過ぎて有名www


 パチコンって設定が無いのもあったんじゃなかったっけ?
【123】

RE:結局のところ「ホルコン」  評価

近隣住民 (2012年01月27日 12時32分)

だぁから、特許うんぬんが釘調整が認められていた根拠にはならないと言ってんだが?


そもそも、瑞穂製作所は非会員だった為にパテントプールが使えない。(当時)
設定ウンヌンは特許とも無関係だが、釘調整ウンヌンとも無関係。
「釘調整の必要のないパチンコ」を謳ってはいたが、ただそれだけ。

保通協が言った?噂に過ぎん話だろJK
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら