| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【130】

RE:等価交換禁止について

大王イカ (2012年01月17日 19時35分)
こんばんは

 確かに5すろに4号機があればいいんでしょうね。印象として設定が無いのは皆わかっているにもかかわらずフル稼働というのが何とも。ただ古い台もあるので遊戯としてはアリかな。

 1ぱちについては完全に舐めてました。結構ガチに止めてる人もいたので800円だけ数台試し打ちして帰りました。

 違和感と言うのは厳密にはわからなかったんだけど、おそらく設置されていた台が忘れてしまったような物が多くて気持ちが乗らなかったのかな。

 1ぱち等価の店って以外と少ないのがわかって客も多いし台も少ないのでスロットとの優先順位も含めて自分の形を組み直すことも考えてます。

 4ぱちの新台については仕事人の見極めを最優先と見てます。

■ 198件の投稿があります。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【131】

RE:等価交換禁止について  評価

瀕死の重傷 (2012年01月18日 01時48分)

お疲れ様です^^
僕の考え方で申し訳ないですが、1パチと5スロの違いとして・・・

1パチ=一回の当りに対して、出玉の制限が無いので、連チャン次第では換金によって食える部分もあります。

5スロ=まず設定が入ってない店が多過ぎる事や現行の5号機の不人気機種等が多々設置されていたり・・と5スロは遊びの要素が強いので食って行くと言う部分においては1パチのそれには及ばないです。

パチで10000発出す!のとスロで2000枚出す!のって、どう考えてもパチの方が確率的に可能性は高いと思いませんか?

細かい計算はありますが割愛(面倒なんで・・w)しても一回当りの出玉を考えれば、5スロと比較して1パチの優位性はハッキリします。

欲張らなければ、4パチより安定して勝つ事も・・・(あくまで可能性ですが。)

ですから、1パチで当たるまでの投資額を回収するには等価は必須だとも言えます。
リスクが少ない分、リターンも少ないのは当たり前ですから、換金ギャップを少なくしなければ1パチではかなりキツイです。
そこから考えても、試行回数が1パチの4分の1しかない、今の4パチはある意味すごくハイリスクなんですよ。

あんまり説明が上手くなくてすみません・・・www

> 4ぱちの新台については仕事人の見極めを最優先と見てます。

僕も仕事人辺りの確立が今年は切り目と考えてるので、重要視しています。
パチンコ離れが進む中、今後の新台がMAX方向に進むとは思えませんので、進む方向がライトミドルなのか?それともミドルなのか?と微妙な方向に進んでくれる方が僕にはありがたいです。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら