| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:【全国ファン感謝デーについて】

猫×猫 (2011年10月12日 13時22分)
>ところで、最近の若い衆って
>酒飲むもんが減ったような気がしませんか?

酒飲む以外の楽しみが沢山ありますからね、昔と比べて

それと、育つ環境の変化が大きいのでは?
周囲に飲む人間がいなきゃ、酒の味覚える事もないだろうし
昔みたいな村社会だと周りに酒飲みがいない事は考えられなかったけど、
現代の様に、近所付き合いもなく親も飲まないとなれば、大人になるまで酒と出会う事もないだろうからね。


呪うぞ!

■ 62件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【34】

RE:【全国ファン感謝デーについて】  評価

ミルキークィーン (2011年10月13日 00時53分)

猫+猫はん、お久しぶりどすぇ〜^^

>それと、育つ環境の変化が大きいのでは?
それは影響大でしょうな・・・
親が下戸ならば 子も飲む機会が少ないでしょうし
(自分は小学生の頃に親のビールをw)


>現代の様に、近所付き合いもなく親も飲まないとなれば、大人になるまで酒と出会う事もないだろうからね。
自分もかつて・・・
おちょこに一杯でも
全身が真っ赤になるぐらいでしたw
それが今では・・・
生中5〜6杯でも顔色一つ変わらんほどに^^


酒席で若い衆を注意したことがあるんですわ・・・
取引先のエライさんがすすめてきて
コップを手で塞いで拒絶したんです^^;

体質とかもあるし 運転もあるし・・・
飲めとは言いませんけど
礼を言って、飲むふりだけでもできへんか?と・・・



祝うぞ!☆(-▽^)o
【31】

RE:【全国ファン感謝デーについて】  評価

眠り猫 (2011年10月12日 16時22分)

>それと、育つ環境の変化が大きいのでは?

それと、やっぱり景気も問題だと思うな
飲もうと思うとやっぱりお金がかかりますしね^^;
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら