| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ

業界解説者A (2011年09月19日 11時58分)
猫さん オハヨ

>昔は、千回を越えるような台は稀だった気がするが、最近のは結構ある気がする^^;
>MAXとかはある程度仕方が無いとは思うが、ライトミドルとかと比べてもね^^;

ですよね? 「釘調整」だけではなんとも吸収できないでしょ?? 今時の暴れ方は・・

私なんざは「波読み流」だもんで・・朝一からMAXを!!なんて打ち方は全くやらなくなりましたね

自分でグラフ作って・・・資金切れなんてみっともないからやらんです。以前は11時頃に出陣して全体の状況判断と個別台挙動で選択してましたが・・・昨今はもっぱら・・16時過ぎの甘かライトミドルの嵌り台狙いのスタイルが多くなってますな。

5,6箱はとれますから等価だと40kほどはコンスタントに手に入りますが・・空き台が少ないビッグイベント日は動けないですねぇ

そんな時は¥1パチで遊んでタバコ獲得します。

仕掛けが変遷してきていますからソレに応じた「立ち回り戦法」で対応ってとこかな?

まぁ・・遊ぶ方は「自由に打ち方を選べるし、いつでもやめられる」ですが・・・猫さんのような営む方は大変でしょうねぇ?

「釘調整」では最新台の「予期せぬ暴れ波」は制御しきれないでしょうから・・・出ても出なくてもオーナーさんからは良い顔はされないでしょうねぇ

「数ヶ月単位で予実算をみてくれ」ってのが実態なんでしょうが・・・出が渋ければお客は飛ぶだろうし・・出したくない時に出過ぎれば赤字営業だろうし

猫さんの「悲鳴」はうんと判りますよ。

■ 287件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【54】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

眠り猫 (2011年09月21日 08時09分)

スペック的にも激しい台が多い中で波の荒いものが増えてくると釘調整など意味がなくなってくるってのは多いんですよね^^;

なんだか、オーナーに対して調整はしてるんですけどね〜って言い訳が増えてきた^^;
もちろんデーター的(スタートとか)には変動があるので調整がまずいとかではないと分かるんですが^^;

景気がよくて、お客様も多い頃ならこんな波の荒い台でもよかったんですが、今となってはお客様はもちろん、店としても厳しい^^;

台の荒さに付いて気けれないからこそ、メーカーに頼らない形で1パチとかが出てきたんじゃないかな?
もちろん、他のも理由はありますが^^;

少々方向性が違いますが、今のご時勢のことを考えれば、(スペックなのか終戦の波かは別として)もう少し緩やかな台のほうがいいと思うんだが、なんだか激しい台ばかりでてきる^^;
果てにミドルを買ってないと甘は買えないなどの条件が付いてくるし^^;
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら