| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【119】

RE:余り玉の景品交換について

ど○(・∀・)oん (2011年08月26日 21時40分)
根本的に、なにかが変?
変と思う事の方が変なのかな?

このメリネットシステムって、ようするにホールと無関係な第3者が、客の余った端玉を譲渡してもらい、それを後日ポイントに応じて提供しているんだよね。。。

第3者に端玉と言えどあげて良いの??
って疑問が残りますw

うまく纏まらないけど。。。何かが可笑しいと感じていますw

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【123】

RE:余り玉の景品交換について  評価

賭博堕天録アカギ (2011年08月27日 19時53分)

 ん〜
 以下、表現が可笑しいけど気合いで解釈してw


 ホールは1玉に対して商品券みたいな感じでポイントを提供してんじゃないの?
 第3者は、そのポイント(商品券)に応じて景品送ってるだけ…
 まったく関係ないから、第3者に1P=4円相当っとか主が聞くのも、ちと違う気がする。
 第3者って、ポイントに応じて景品送ってるだけなんだから答えようがないよね?

 単純に、4円相当の玉なのに1円相当のポイントを渡してる【店だけ】がまずいよね。
 4円相当の玉なのだから4円相当のポイントを提供するべきじゃないっけ?一番問題だと思うのよね。
 後は、やっぱポイント提供って物じゃないけど大丈夫なの?ってとこが個人的には結構疑問。 


 担当の生活安全課(警察)に…
 「4円相当の玉を1円相当のポイントで渡すのって大丈夫なの?等価の物品じゃないんですよ。」
 って聞けば良くないけ?
 それで警察が認めるっつぅなら、その地域は認められてるって事やろ。
 他には問題無いと思うんだけど…
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら