| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【360】

RE:等価交換は違法ですよね?

ぼく雀鬼 (2011年09月02日 10時36分)
>僕が言いたかったのは、閉店時のスタート回数ってのは売上や利益に比例する物ではないよって事なんですが^^;

そんなのはケースbyケースでいろいろあって・・・誰も証明できないでしょう?

am9:00に開店して夕方最後に当った時に店と客が±〇と仮定しての話なんです。
例えば400回して止めている台が時短100だと、時短後の300が結果的には客はムダ回しで、店のプラスでしょう?

売上げや利益に比例するといっていないでしょう?
そんなこという人はいないでしょう?(笑)

■ 364件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【361】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

眠り猫 (2011年09月03日 19時38分)

>売上げや利益に比例するといっていないでしょう?

そうですね、言われるようにそれは本当にケースbyケースでしょ^^;

ですから
>当らないでギブアップした数字のトータルだけでも凄い数字になりますよ。

ってのはあんまり意味がないんですよ^^;
それが、数千もハマってる台なら、ハマっても打とうと思われるくらい店が信用されていると言う事になりますしね^^;

逆に、朝から一度も大当たりしていない台ってのが何台もあるなら、それは店の人気具合としてどうなの?って話になりますし^^;
ランプが壊れてるとか数千もハマってるなら怖くて近寄らなかった可能性はあるでしょうけど^^;

まあ、普通の台でも数千もはまってる台が出てこないとはいいませんが、平均で見たらそれほどは多くは無いでしょ?
逆に無いなら、いろんな意味で怪しいですが^^;

結局、台数が多くてある程度の稼動が見込めてるなら平均利益に近い金額になってくると思いますよ^^
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら