| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:国民の怒りが確実に鬱積しつつある

おいでやす〜 (2011年03月20日 08時57分)
西日本と東日本、東でも、関東圏から北と南では状況が違うと思う。
電力供給が十分な所は営業することになにも問題ない。輪番で停電が起こる地域と停電のない23区の営業が問題。
営業の停止ができななら、どの店も一律100台電源を入れるとか、節電に協力して欲しい。またそれにより最悪潰れる店が出てくるなら、この協会で営業できている地域の店に従業員を斡旋するとかはどうでしょう。

■ 26件の投稿があります。
3  2  1 
【11】

RE:国民の怒りが確実に鬱積しつつある  評価

賭博堕天録アカギ (2011年03月20日 09時48分)

>営業の停止ができななら、どの店も一律100台電源を入れるとか

 1000台に対する100台と、200台に対する100台では違いが有り過ぎるっしょ。
 個人的理想は、一律50%閉鎖。
 50%稼働でコストに追いつかないってなら営業を考える良い機会だから何とかしろ…

 いけるよ。
 半分動かしていいってなら大丈夫。
 ほとんどの店舗で、純粋に利益が半分って事にはならない。
 うちは、終日フル稼働だから利益半分だっ! なんて店は、どう考えても稼ぎ過ぎ…
 自粛しろ。。。


 とは言ったものの…
 現在取り組んでる【営業時間短縮】ってのは、上記と中味はまったく同じ。
 仮に営業時間が半分なら、遊技台電源【も】50%カットしてるでしょ。
 だから、やってるのよ…
 節電に対し営業時間短縮と言う形で、どの店舗も分け隔てなく協力してる。
 遊技台だけじゃなくて、ネオン関係から何から可能な事を…
 正確に言えば、業界として協力を要請してる。
 ※自主的に要請以上の事を取り組んでる店舗も有る。

 従わない腐れた店も、現場にはあるかもしれないけどね。
 それは、今後 業界上層部から突っ込み入るから無くなるはず。
 その事も、業界上層部側は約束してる。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら