| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:バカの暴言

ろん丼 (2011年03月15日 11時48分)
>ああも、失言を繰り返す人物が
総理にふさわしかろうはずはありません

>一瞬でもカチンと来る事を言う人間が指導者足り得るとは俺にはとても思えません。


ただの感情論ですね。
教育現場の、モンスターペアレンツと一緒です。

こういう考えをする人が非常に多い。結果として強い指導者が現れづらい。

■ 82件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:バカの暴言  評価

もりーゆo (2011年03月15日 13時11分)

>>ああも、失言を繰り返す人物が
>総理にふさわしかろうはずはありません

>ただの感情論ですね。
でしょうか?


「人々の感情への配慮を失した発言が度々見られる」
これは、そのたびに見られる公衆の反応が示している事実かと存じます。

(意図的な切り出しによるマスコミの言葉狩りのケースもあるでしょうが)
そういった配慮に欠けた発言を繰り返す人物は
志や構想などが如何にすばらしくとも
社会において痛烈な批判を受けることは想像に難くありません。

必ずしも友好的な関係ではない国等とも対話をしていく必要のある内閣総理大臣の立場で
無駄に相手の感情を害す危険の高い発言は許されるものではないと思われます。

歯に衣を着せぬと言えば聞こえは良いですが、
毅然とした態度を取り発言することと、相手の感情を逆なでする失言を漏らすことは
意味が違います。
【20】

RE:バカの暴言  評価

駄犬 (2011年03月15日 12時09分)

そうか。
じゃあ、感情を抑制できる立派な貴方は石原を支持すればいい。テメエは安全な場所から、身内に被害も無い状態で、被災者の家族が泣いている前でそういえば良い。

感情論=モンスターペアレンツか。
物凄い暴論だな。
俺の記憶じゃ、アレはかなり違うシロモノだと思うがね。

感情を汲み取れないで政治なんて出来るもんなのかい?
心情を考慮しないで打ち出す政策についてくるのかい?

まぁいいや。
しかし、間違い無くアンタの家族も親族も友人も、今回の震災、その直撃の被害を受けてないよね。
受けて尚もそう言えるなら、ご立派だが。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら