| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【63】

RE:こんなときに

むむらちゃん (2011年03月17日 23時05分)
いろいろ議論されていますが、
パチ屋が強制的に短縮営業を求められる前から自粛して休業していれば、東京電力が見誤った足りない電力はたりていたんではないですか?

足りない電力を補充するために冷却の手を休めていなければここまでひどくならなかったんではないですか?

かれらには確かにかれらの生活がありますが、姦国ではパチ屋を国が一掃したことにより、経済が好転したというレポートもでています。

どうも、上のものにいわれたから短縮営業しているところが多いようにかんじますが、この非常時に協力もできないような業界はまさしく消えてなくなればいいとおもいます

かれらの生活は好景気になればもとにもどるとおもいますよ

■ 173件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【79】

RE:こんなときに  評価

もりーゆo (2011年03月18日 01時13分)

>パチ屋が強制的に短縮営業を求められる前から自粛して休業していれば、東京電力が見誤った足りない電力はたりていたんではないですか?

その程度で足りていたとも思われません。
わずかながら補えはしたでしょうが。

各家庭の待機電力カットが完璧に行われたほうが、より大きな効果がでたかも。

>かれらには確かにかれらの生活がありますが、「かんこく」ではパチ屋を国が一掃したことにより、経済が好転したというレポートもでています。
引き合いに出しただけの、貴方の書かれた「かんこく」の当て字・・・如何に何でも失礼な・・・

韓国のはパチ屋って便宜上言っているけど、全然営業形態も違うものですけどね。

>どうも、上のものにいわれたから短縮営業しているところが多いようにかんじますが、
>この非常時に協力もできないような業界はまさしく消えてなくなればいいとおもいます

協力されていると思いますが?
もちろん、何の話も無く積極的に効果的な協力ができるならそれに越したことはありません。
でも、難しいですよね。

たとえば、この震災で、即座に各個人の方々が、待機電力や特に必要性の高くない形で使用している電力を速やかにOFF出来る人はどの程度いたでしょう。
(それが即座にできる人はおそらく、このようなことに関係無く普段からそのような使用を控えていた方でしょう。
それはそれで素晴らしことですが、

特に言われる前から、ことさらに協力した人と言うと少なかったのではないかなと。

個人ではなく企業のレベルでも余り変わりはないかと。

そして、パチンコ店は、節電の協力を受けて、見えぬ場所から節電を実施していたかもしれません。
状況を認識するにつれ普段の業務より控え目に使用して営業をした。
いくつかの店は、本来の業務自体さえ控えるようにした。

他の業界が行っている対応と、そう差がある話なんでしょうか?

『自分の店を何ら保護してくれるようなものではない』協会からの周知に従っての事だとしても
それは協力的と考えても良いと思います。

>かれらの生活は好景気になればもとにもどるとおもいますよ
その前に生活が破たんしてしまう人も多いんじゃないですかね。
だから、消えて無くなってしまえば
好景気なっても、たぶん戻らないんじゃないですかね。

まあ、パチンコ業界の人の事だから関係ないと思われているのでしょうが。
【66】

RE:こんなときに  評価

北斗百烈敗 (2011年03月17日 23時32分)

とりあえずむむらちゃんさんは電気を使わないでください。
会社に行ってもパソコン使わないでください。
もちろんオフィスの電気もつけないでくださいね。
暖房もですよ。
通勤も自転車でどうぞ。
必要な電力が確保できる状態になったら使ってもいいですから。

あなたがパチンコ屋に言っていることを私があなたに言いました。
【65】

RE:こんなときに  評価

賭博堕天録アカギ (2011年03月17日 23時25分)

 どいつもこいつも…

>どうも、上のものにいわれたから短縮営業しているところが多いようにかんじますが、この非常時に協力もできないような業界はまさしく消えてなくなればいいとおもいます

 半強制的な短縮営業ってのは今日からと聞いてるんだが?
 昨日までは、業界側が一切協力してねぇって言ってんのかお前ら…
 自主的に募金活動始めたり節電協力・営業時間の短縮をしてない店舗ばっかりだったとでも思ってるのか?
 お前の言う電力問題に関係したであろう店舗は被災地周辺だろうがよ。
 身の周りの危険もあっただろうに、それらの判断を迫られ当日・その場での対応なんて出来るか?
 誰もが混乱してただろうがよ。

 偉そうに、結果論で足りない電力はパチ屋のせいか?
 好景気になれば元に戻るから、それまで黙って犠牲になって下さい。
 なんて、お前ら よく平気で言えるな…
【64】

RE:こんなときに  評価

らむちゃん (2011年03月17日 23時18分)

 パチ屋が強制的に短縮営業を求められる前から自粛して休業していれば、東京電力が見誤った足りない電力はたりていたんではないですか?

まさにパチ屋を叩き潰したろうという人たちの錦の御旗ですよね。
 パチさえ自粛すれば電力不足は解消される。パチ屋さえ・・・パチ屋さえ・・自粛すれば被災地は助かるンだーーーーー
 だから 叩きつぶすのは正義の行為なんだーー
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら