| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:こんなときに

店員です。 (2011年03月17日 03時31分)
私個人の意見でいえば関東のパチンコ店は電力のめどがつくまで完全自粛にした方がいいと思います。

ですが昨今のスロット規制による売り上げ激減で、どのホールにも体力はありません…
ですから自粛明けには規制を緩和する(四号機復活)などすればパチンコ店も条件をのむと思います。
そうすれば自粛明けに売り上げ増が見込めますし
有事の際、社会に少しは貢献したとイメージアップにもなります、お互いに悪い条件では無いと思います。

ライフラインを止めて経済を破綻させれば「パチンコどこでは無い」ですしね
関東のパチンコ店が完全自粛すれば電車を動かす電力は楽にまかなえるはず

自分も生活があるのでボイコットする事はできませんし、転職できる時期でもないです…
皆さんにはご迷惑をかけますが、パチンコ店も被害者の一部なんです。
組合で決まった自主規制を守らず営業している店もあると聞き心苦しい思いです

誰か偉い人に話しつけてもらえないですか?
私は平社員なので、何の力もありません

■ 173件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】

RE:こんなときに  評価

みそら (2011年03月17日 20時49分)

素朴にそう思うのは分からないではないです。
電力不足と書いてあるので、東京電力管内のパチンコ店の従業員なのでしょう。

まずは、その考えはここだけにしておいて、職場では話さない方がいいですよ。

細かい事を説明するよりも、最大の勘違いについて。
混乱期には特に社会の秩序を維持する事が重要です。
日本は法治国家であり、保証されている権利は侵害してはならないのです。
大災害が起きたのだから、一部の人の権利は侵害されてもいい。
侵害した方が社会がいい方向に向かう。
という考えは間違っています。

パチンコ店も電力消費は営業出来る最低限に抑えているでしょうし、営業時間も短縮しているようです。
ここまでが現状で自主的に協力出来るぎりぎりのところなのでしょう。他の業界と比べても遜色ないと思いますよ。

パチンコ店の権利を侵害すれば社会が良くなるという考えは、馬鹿を片っ端から殺していけば賢い人間ばかりで社会が良くなるという考えと程度の違いしかありません。
ファシズムってやつですよ。
【58】

RE:こんなときに  評価

賭博堕天録アカギ (2011年03月17日 17時34分)

>ですから自粛明けには規制を緩和する(四号機復活)などすればパチンコ店も条件をのむと思います。
 そんな、やり取りしてる猶予は無いと思いますよ。

>組合で決まった自主規制を守らず営業している店もあると聞き心苦しい思いです
 単純にこれが問題であるかと…
 守ってないのは、恐らく非加盟店の某大型店では?

>誰か偉い人に話しつけてもらえないですか?
 残念ながら無理かと思います。
 偉い人が話し合った結果が、今回の自主規制とそれに協力しない企業かと…
【55】

RE:こんなときに  評価

らむちゃん (2011年03月17日 08時39分)

 関東のパチンコ店が完全自粛すれば電車を動かす電力は楽にまかなえるはず>>そんなに簡単なものじゃないです。こういう誤った情報がさらにパチンコ屋等潰しに拍車かけてますよね。
 鉄道が動かない=パチンコ屋のせい=パチンコ屋ぶっ潰せってなってますよね。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら