| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【266】

RE:出玉イベントは違法ですよね?

子羊A (2011年04月03日 19時49分)
>「無承認の釘調整をしなければ商売として成立しない」のであれば
>それは「無承認の釘調整」が正当業務行為として認められる可能性がある言うことになるかと思います。

仮に一定の範囲の釘調整が問題ない行為なのであれば、
承認を得たうえで釘調整をすればいいことです。
したがって「無承認の釘調整をしなければ商売として成立しない」というこにはなりません。
それは、「書類を書くのが面倒だから省略させろ」というだけの話であり無理筋だと思います。

■ 310件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【267】

RE:出玉イベントは違法ですよね?  評価

もりーゆo (2011年04月03日 23時15分)

>したがって「無承認の釘調整をしなければ商売として成立しない」というこにはなりません。

それは、「ただ書類を書いて申請しただけでOK」と言う程度のものであった場合の話かと思います。

>仮に一定の範囲の釘調整が問題ない行為なのであれば、
>承認を得たうえで釘調整をすればいいことです。
>それは、「書類を書くのが面倒だから省略させろ」というだけの話であり無理筋だと思います。

貴方の仰らんとするような、「手続きを踏む」と言う話に沿うならば
事前に承認を受けるだけでは済みません。
承認を受けた後に変更を加え、その変更後の状態について検査を受ける必要があると言うことです。
「書類を書くのが面倒なだけ」では済まない話です。
それだけの手続きを経ても尚
「営業を著しく損なう(≒商売にならない)」と言うことにならないものであって初めて
>したがって「無承認の釘調整をしなければ商売として成立しない」というこにはなりません。

と言えるものです。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら