| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【195】

RE:出玉イベントは違法ですよね?

賭博堕天録アカギ (2011年02月25日 23時37分)
>違法だと言う奴らは遊戯を阻害してるとしか思えんのよ 
 別に、違法だからって事で、釘の変化が少なくなった訳じゃないのでは?
 現に、今でも弄ってるんだから違法合法【言うだけ】とは関係ないですよ。
 某地域では何か明確に違法と抜かしたボンクラKが居たとか居ないとかだけど…
 ほとんどの地域では、そこまで踏み込んだ事にはなってない。

 この前も、似た話を別板で書いた気がしますが…
 どの店舗も似たような釘になってきたのは、交換率の一元化っつぅのかな。
 高換金への流れがあったからに他ならないのでは?
 換金率の差がなくなれば、その調整幅も狭まってくる。
 〆の限界は固定されてるんで、後はどれだけ開けれるかって事のが重要。
 高換金に動けば動く程、その範囲は小さくなるのは致し方無いしニーズの結果でもあるかと…
 実際、高換金になればなるほど使うゲージの数が増える。

>で、このスレッドは結論が出たと思う
 あ… いや… 俺に言われても…
 俺は、何言ってるのこいつ(主)って感じでしか思ってないので…w

■ 310件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【250】

RE:出玉イベントは違法ですよね?  評価

DYNAMES (2011年03月10日 23時41分)

賭博堕天録アカギさん カビレス失礼

盤面釘だらけの台と今の台を同じに論じる事自体可笑しいと思うんだけど
何せ昭和24年からその辺の言い回しは同じだからね

> どの店舗も似たような釘になってきたのは、交換率の一元化っつぅのかな。

ちゃうよ
140でも160でも等価でも、地元じゃほぼ同じ
店長にここまで閉めるかと聞くと釘調整が違法だそうでだと、
単にこやつらやボンクラKの言ってる事はボッタの理由になってしもてると言う事だよ
よって楽しさを阻害してるのは明白な事実だな
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら