| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 23件の投稿があります。
<  3  【2】  1  >
【13】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

サクラ大戦初心者 (2010年09月24日 13時54分)

>それ以前に、現状でも”台個別の完全確率”と言っていてもむしろ信じてる人の方が少数派ですよね^^;

眠り猫さんのおっしゃるとおりです。
わたしも同じ考えです。

私は台個別の完全確率は信じたいと思います。
でも、チャッカー入賞ごとの各回の完全抽選は本当かどうか疑問です。

パチンコを打っていると、メチャメチャ好調な時と、長い大ハマリのときの差が非常に大きく、各回の完全抽選にしては、波が深すぎるような気がします。

メーカー発表の連チャン確率から計算すると、10連チャンは滅多に出ないはず、
ところが、実際には10連チャン以上が頻繁に出ているような気がします。

単なる感想なので、何の根拠も無いのですが、
もし、そういう傾向がほんとにあるならば

『好調な台を打て、はまり台は避けろ』

という攻略法も成り立つと思います。

もし、パチンコが完全確率であれば、攻略法は存在しません。
パチンコの場合、クギの読みや技術としての打法もありますが、
完全確率でないと信じているから、勝てると思いパチンコ店に通うのです。

>”時間的・金銭的余裕の範囲で遊びとしてパチンコを楽しんでほしい”

これは重要ですね。
肝に銘じてはいるのですが、なかなか出来ないで困っています。
【12】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

眠り猫 (2010年09月24日 10時34分)

>攻略法によってパチンコ依存になる人も実は多いと聞きます。メーカーやホールも含めパチンコ業界がもっと説明責任を果たすべきとも思いますが、

それ以前に、現状でも”台個別の完全確率”と言っていてもむしろ信じてる人の方が少数派ですよね^^;
ホールやメーカーが言って信じるのかな?
雑誌などの解析を信じても、メーカー発表やホールの説明なんて耳も貸さないって人は多いように見えますが^^;

攻略法詐欺が〜と言うポスターをだしても、逆に「あれは攻略法が蔓延すると儲からないから〜」なんて解釈をされては本末転倒ですしね^^;

たしかに、オカルトや(自己流)攻略法を信じて遊ぶ人ファンの中に多いのは事実ですが、それを信じ過ぎてホールや台に文句を言う人もいますし
ホールとしてはうれしいとも迷惑とも言い難い感じですね^^;

個人的意見として言うなら・・・詐欺攻略法で騙されて大損した人がその後パチンコをやらなくなるのは迷惑甚だしいので、”時間的・金銭的余裕の範囲で遊びとしてパチンコを楽しんでほしい”と言った所ですが^^;
【11】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

サクラ大戦初心者 (2010年09月24日 10時21分)

>攻略法によってパチンコ依存になる人も実は多いと聞きます。メーカーやホールも含めパチンコ業界がもっと説明責任を果たすべきとも思いますが、攻略法やオカルトが客個人の楽しみ方でもあるので否定したくてもできないんじゃないんでしょうか?

大王イカさんのおっしゃるとおり、
何らかの勝算がないとパチンコ店には行きませんから

お客さんに「自分は勝つための必勝法を持っている」と思い込ませる。
そして、通っているうちに、パチンコ依存になってしまう人も出てくる。

パチンコ依存になってしまえば、いくら負けようと、通わずにはいられなくなってしまうのです。
【10】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

サクラ大戦初心者 (2010年09月24日 10時09分)

でれんずさん。YOU!さんのおっしゃるとおりですね。

>似たようなもので「必ず儲かる株の見方・買い方」とか「競馬必勝の法則」な指南本(?)みたいなのも一緒ですね。そんなのあったら教えねぇよ!みたいな。

何年も昔のことですが、NHKが競馬必勝法を扱った番組を放送してました。
競馬のオッズには統計的にかなり偏りがあって、中央競馬の場合、あるかけ方をするとリターンが1倍を超えるというのです。

へえーと思って見ていて、再放送でもう一度良く見ようと思ったら、なんと再放送が突然中止。
そりゃそうですよね。
今まで、オッズの偏りで食べていた人たちが、
その秘密を公開されてしまっては
みんなが同じことをして、オッズが是正されてしまい
儲けられなくなりますからね。
クレームが殺到したに違いありません。
【9】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

大王イカ (2010年09月24日 08時47分)

イベントだと持ち玉遊戯する機会が増えるので出ているように見えるんでしょう。

イベントは釘を開けなくても見えないところでも効果があり年に数回出玉イベントをやれば客は判断力を失います。

勝っている人と勝てない人の差はその判断力そのものです。収支表をつけてお金の管理ができても勝つためのメンタルを培うのは難しいです。それを攻略法として買うことができても経験という大きな財産なしでは生かせないと思います。

攻略法によってパチンコ依存になる人も実は多いと聞きます。メーカーやホールも含めパチンコ業界がもっと説明責任を果たすべきとも思いますが、攻略法やオカルトが客個人の楽しみ方でもあるので否定したくてもできないんじゃないんでしょうか?
【8】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

YOU! (2010年09月24日 04時55分)

似たようなもので「必ず儲かる株の見方・買い方」とか「競馬必勝の法則」な指南本(?)みたいなのも一緒ですね。そんなのあったら教えねぇよ!みたいな。

ただ、
>メーカーがそんなホールに被害を被るような台を間違っても作らない
は、間違っても作らないけどバグを利用して…みたいに思ってる人もいるのかも?

実際、うろ覚えで「昔パチスロ機がバグで回収あったような…」と思い、調べたらコピー打法とかコイン4枚入れとか(全部スロットですが)ちょいちょいあるみたいですし。
まぁ、本当に有効な「攻略打法」があったらバグが見つかったので回収、みたいにホールから消えるでしょう。
【7】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

でれんず (2010年09月23日 23時56分)

とりあえず、必勝法なんてあったら誰にも教えないし、メーカーがそんなホールに被害を被るような台を間違っても作らないし(信頼崩壊)。
【6】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

サクラ大戦初心者 (2010年09月23日 16時41分)

>それは、普段より客がつくから出てるように見えるだけだと思います

たしかに、パチンコ店はイベントの際、大当たりが出やすくなるなどという具体的なことは一切言ってません。
私のような素人客が勝手にそう思い込んでるだけです。

昔、秋葉原にパソコンを買いに行ったときのことですが、
たまたま通りかかったパチンコ店に

「本日、レイちゃんの日」

という大きな看板が掲げられていました。
こういう看板には弱いのです。

この看板に誘われてパチンコ店に入ってしまい
パソコン購入用の資金をすべて投入してしまいました。
くやしくて、翌日、同じパチンコ店に行ったら、

「本日、アスカの日」

という看板がかかってました。
【5】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

OKパット (2010年09月23日 07時21分)

>どうやってイベントのとき、大当たりを増やすことが出来るのでしょうか

それは、普段より客がつくから出てるように見えるだけだと思います

でも、このごろ自分の地域では、がせイベントばかりで、イベント台がガラガラですけど・・・・
【4】

RE:”パチンコ攻略法詐欺”なぜだまされる  評価

サクラ大戦初心者 (2010年09月22日 23時49分)

パチンコ業界のことは、わたしたち素人には良くわからないので、
攻略法を信じてしまうのも無理からぬことと思います。

たとえば、パチンコ店のイベントなんかも不思議です。
パチンコ台には設定はないことになっているので、
どうやってイベントのとき、大当たりを増やすことが出来るのでしょうか?

釘調整ということになると思いますが、
厳密には、店が勝手に釘調整はしていけないはずで、
釘師が昔のようにたくさんいて毎晩釘調整しているとも思えません。

とすると、なにか店側に出玉を調整する
秘策があるのではないかと考えたくもなります。

世の中、確かにパチンコで勝ってる方もいらっしゃるので、
広い意味でのパチンコ攻略法は存在すると思います。

店や機種の情報を集めたり、釘を見たり、ボーダーを計算したりなど、多分、地道な攻略法だと思いますが、
そういう地道で並や大抵の努力では習得できないノウハウかも知れませんが、私は知りたいと思います。

収支黒字とまで行かなくても、
現在の収支連続大赤字が改善されれば
パチンコやめなくても済みますからね。

実際、そういう心理なので、私など鴨がネギ背負っているようなものですね。
<  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら