| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【190】

RE:遠隔?そんなもの何処もやってる

猿魔法 (2010年07月20日 23時36分)
コピペありがとうです^^

確かに、現状として釘調整は必要でしょう。
しかし、何故要調整なのに法規制ではダメなのかという事です。
こういう所が不透明(基準)って思ってる訳です。

んで、このトピでは、打ち手側から、そう言った曖昧な部分に対する提案が出来る体制を作りたいと思ってます。

>今の法だとクギをイジるとアウトなんですが、これって裁判沙汰にすると
>打ち手側が勝訴となって賠償請求とかが可能なんですかネ?(^^;)

多分可能だと思いますよ^^
証明に関しては写真撮影しておけばいいですしね〜

賠償請求額ですが、使った金額を証明しなければなりませんので、違法の認定はされても、損害額はあって無い様な物(精神的なもの)になるでしょうねw(あくまで私見)

■ 272件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【194】

RE:遠隔?そんなもの何処もやってる  評価

タッツン (2010年07月21日 00時27分)

まいど、どうも(^^)

>多分可能だと思いますよ^^

これ可能だと、今、お相撲さんで旬な業界の方がすごい儲かることになるんでが・・・?(^^)

Kも、バカじゃないので不起訴になる筈ですヨ?(^^;)

追記:

私もなんでクギ調整がNGなのか不思議なんです。
パチ屋がクギを開け過ぎか絞め過ぎを、やり過ぎてNGになったんですかネ?
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら