| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:消費税率10%

眠り猫 (2010年07月06日 10時43分)
ですから、なんで話を捻じ曲げるのが大好きなのか知りませんが、あなたが上げるような物も含めて今までは、お店で払うからという理屈で大目に見てもらっていた部分があるんですって^^;

総額表示義務に関しても、お店が代わりに払うと言う形をとる場合、”消費者が値札等を見れば「消費税相当額を含む支払総額」が一目で分かるようにするためのもの”という目的から考えれば、現状でも問題が無いとか言う話を聞いたがこれははっきり覚えて無いので置いておくとして、”1玉4.2円ですが0.2円はお店が負担します”とでも書けと?価格表示を分かりやすくするための義務でより一層分かりにくくしてどうする^^;

なんなら、”消費税分は出玉を減らして頂きます”とでも書けと?

現状が合理的ではないからこのように改善しようと言う動きがあると言っているにも関わらず、合理的に説明しろと言われてもね^^;

何も問題が無ければ、消費税の税率が上がっても取り方が変わる訳が無いでしょ^^;
問題があるから正しましょうと言う動きがあると言っているのに今さら問題だけを掘り返されても^^;


合理的とかを言う前によく読もう^^;
何も現状の消費税の取り方が正しいとか、新しいやり方に変えるのが問題があると言っているのではない

あなたの突っ込みの方向がずれていると言っている^^;
消費税が10%になった時の業界の対応を話してたんであって、現状の取り方がおかしいと言う話をしてたわけでもない^^;

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:消費税率10%  評価

近隣住民 (2010年07月07日 10時42分)

【6】
全国平均で14.3%と言う数値が出てきている中で、(これに消費税が含まれていないとしても)ここから5%減れば
どれだけ厳しくなるかは分かると思います^^
【10】
利益率を5%程度まで落として集客を狙った場合に、消費税で全額持っていかれる事になってしまいますよね?
【47】
お店が負担している訳ではないと言う方向へ話をずらそうとしてますが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現状のまま更に5%税率がアップした場合には、利益率14.3%からさらに5%減るかのように
錯覚させてるのはなぜだい?



【9】
貸し出し料金の表示の義務もあり、これには税金を含む玉の料金となります。
【47】
パチンコ店では”税を含まない貸し玉料金の価格”を表示する事を警察の指導で行われています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
真逆の事を書いてるわけだが、どういった了見だい?



【10】
特殊景品に関していうなら、仕入れ時は手数料以外で消費税は発生してない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
裁決事例によると、特殊景品もタバコや菓子などの景品と同類だとしている。
当然消費税の対象だということ。
【62】

RE:消費税率10%  評価

疲れ目 (2010年07月06日 20時09分)

非常に単純なケースでちょいと質問。

・店の売上(貸し玉料金の総額) ・・・ 1000万円
・店の粗利(売上−景品交換)  ・・・  100万円

上記のデータはいわゆる粗利率10%の営業。

ややこしくなるから、カード仕入れやら手数料やらは一切無視として、
「景品交換分=仕入れ」だったならば、最終的に納付する消費税額はいくらになるの?

A. 50万円(店の売上の5%に相当)
B.  5万円(Aから仕入れ時の消費税45万円を引いたもの)
C. AでもBでもない

どれでっか?
【61】

RE:消費税率10%  評価

近隣住民 (2010年07月06日 13時55分)

>話を捻じ曲げるのが大好きなのか知りませんが、
毎度毎度捻じ曲げるって言うけどさぁ、
このスレ内で君が書いた事を聞いてるに過ぎないって事を理解してね?


>お店で払うからという理屈で大目に見てもらっていた部分があるんですって
なんだこれ。
業界として「お店(ホール?)が消費税分を負担するから、大目にみてもらう」?
まず何を大目に見るんだ?それに業界としてそう動いてるのに、何件も裁判してるのは何故だろうね?
それにさぁ、ソースなり、同じ内容の事を書いてるHPなり出しなよ。
こんな事を書いたって信憑性が無いっての。
適当に嘘を並べ立てて、俺に「捻じ曲げるヤツ」だとか書いてよ?
ソースも出せないヤツが、適当な事や嘘は書いてないなんて保証はないもんな?
大目に見て貰ってるならソース。
1・2・3についても、ソースを出せと言ってるの。
ソースが出て、辻褄が合うなら君の主張や理屈が正しいと証明出来るんだから、ソースを出せば済む話。


>1玉4.2円ですが0.2円はお店が負担します”とでも書けと?
こういう事を書いてるから、日本語読めるか?とか熱くなるなって書かれるんですよ?
「消費税相当額を含む支払総額」って書いてるでしょ?
【消費税相当額を含む支払総額】理解できるまで読んでくださいね。
           ~~~~~~~~~~~~~~


>消費税が10%になった時の業界の対応を話してたんであって、現状の取り方がおかしいと言う話をしてたわけでもない^^;
現状の説明が間違ってりゃ今後もくそも無い。
あなたの説明に対して、理解できない部分等を聞いてるに過ぎん。
10%になったら利益圧迫で存続できない?といった話しの根底がおかしいのだから。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら