| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【166】

RE:消費税率10%

眠り猫 (2010年07月15日 16時07分)
ちょっと訂正しておきますね^^;
”いいからやれ!”では断れるみたいですが、問答無用実行なので、”やりたくないなら業界から出ていけ!”が正しいかと^^;

>しかし・・「CR会社が消費税を請求」ってぇのがどうも引っ掛かるんですが・・・実際に数字でどのような形で請求されてるんですか?

実際の数値を書いてはオーナーやらカード会社に個人をくとていされる可能性があるので勘弁してください^^;
そもそも、カード利用料やシステム使用料の請求と同時に来るって話だが、現物は昔見ただけで普段は直本社送りだからな^^;

ま、いいじゃない、あれが正しいとかおかしいとか取り方が〜ともめなくても、数年後には改正されて過去の話になりますよ^^;

トピ的には、消費税の取り方を話したい訳ですし、現在の方法を話す場ではないんですから^^;

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【167】

RE:消費税率10%  評価

素人B (2010年07月15日 16時08分)

>実際の数値を書いてはオーナーやらカード会社に個人をくとていされる可能性があるので勘弁してください^^;

いえいえ・・・そういう意味の「実際の数字」ではありませんよ。猫さんにご迷惑が掛かりそうな「表現」はもとより、求めてはおりませんですよ。

要するに・・・「貸し玉総額」の実績は、当然、通知されるんでしょうし、ソレに伴うカード会社への手数料とかソレに伴う消費税はあるでしょうけど・・

CR会社が請求してくる(オミセが支払ってる?)消費税というのは「貸し玉総額」の内税5%マルマルなのか?ってことですよ。

>そもそも、カード利用料やシステム使用料の請求と同時に来るって話だが、現物は昔見ただけで普段は直本社送りだからな^^;

ですから・・・・「カード利用料やシステム使用料の請求」とソレのみに掛かる消費税だけなんでしょ?
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら