| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【159】

RE:消費税率10%

近隣住民 (2010年07月14日 17時55分)
>どうぞどうぞ、

って事ですので。つまり、

・表示価格の4円は消費税を含む。
・景品仕入れには消費税が掛かる
・景品交換は一般景品も特殊景品も税抜きで算出
これ、極一般的な取引形態と同一(当然っちゃぁ当然)

消費税を外税とする議論は、単に本体価格の是正(4円に戻す)というだけの話。

それによる客への影響は、本体価格の上昇に伴い、使用金額の上昇又は貸玉数の減少。
まぁ、使用できる金額に限界があるのだから、借りられる玉が減少するわな。
そして等価交換と言いつつ、特殊景品の価格が下がる(200円のままだったら)事による交換率の低下。
それによる利益率の上昇が狙いでしょう。

私にとってはどうでもいい話ですけどね。
理論上勝てなくなるのなら、辞めるだけの話ですし。

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【160】

RE:消費税率10%  評価

池ポチャ (2010年07月14日 18時55分)

>・表示価格の4円は消費税を含む。
>・景品仕入れには消費税が掛かる
>・景品交換は一般景品も特殊景品も税抜きで算出
>これ、極一般的な取引形態と同一(当然っちゃぁ当然)


勘違いする方がいてはなんですので、しつこく念入りに^^;

《額面¥1000の景品》
・本体価格¥952.38+消費税¥47.62 の税抜き価格で相当額の貸玉(本体価格¥3.81)と交換。
・店は景品仕入れの段階で、景品の消費税分は貸玉売り上げの消費税分から控除できる。
・特殊景品と一般景品にその考え方に区別はない。



…考え詰めていくと、店が消費税分を負担している部分はいっさい出てきませんでした、というお話(まる
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら