| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:従業員の不満とは?

日本酒 (2010年05月26日 09時51分)
眠り猫様 お久しぶりです。パチはギャンブル〜のトピックが途中で落ちてしまい残念でしたね〜^^;

私のトピにも愚痴や懺悔に来てくださいね♪沢山の十字架を背負っておられそうな貴方を応援しています♪

昔は常連さんに、良釘を教えてくれる親切で?アットホームなお店がありました。もちろん、それは違法?かもしれませんが^^;昔は女性oniyの席もありましたよね〜。

常連さんにサービスが欠けている業界です。お客様から出ない!ってクレームが来て対応に困ってしまった経験はありますか?そんな時にどうやってお客様に理解してもらっていますか?

眠り猫様の地域は規制が厳しいから、ストレスも大きいでしょうね・・・^^;  ;←いつも汗かいてお疲れ様です♪

■ 44件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【24】

RE:従業員の不満とは?  評価

眠り猫 (2010年05月26日 10時08分)

>常連さんにサービスが欠けている業界です。お客様から出ない!ってクレームが来て対応に困ってしまった経験はありますか?そんな時にどうやってお客様に理解してもらっていますか?

結局、お客様とお店のサービス具合や出方の具合の満足度の差がクレームになるんだと痛感しますよ^^;
お店としては、出ている(データー的にも)はずなのに出て無いと言われる事の多い事^^;

クレームに関しては、はっきり言うと理解してもらうとか納得してもらうと言うのは無理な話です^^;
まさかお金を返したり、特別に出してあげる〜と言う事も出来ませんしね^^;
シンプルに抽選に関する物なら一遊技客としてお話を聞いてあげる、釘に関する事なら指導を受けない範囲でなんとかできるなら、直しておくと言ったような事を言うって感じかな^^;

それこそ遠隔でもあるなら、ハマってカリカリしてるお客様には適度に出して〜という方法で常連を作ると言う方向へ行けるんでしょうけど^^;

満足度の差もそうなんですけど、この業界変な勘違いから生まれたクレームも多いんですよね^^;
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら