| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【251】

RE:パチンコはギャンブルではナイノカ?

もりーゆo (2010年04月26日 18時04分)
>変わる際に、「今までこうだったから〜」ってのは一切切り捨てて、矛盾点の無い規則や法令を作ってほしい物です^^;

管理元が変わることで一新される可能性がないではないでしょうが
面倒なところは慣例に囚われやすいのも御役所仕事なわけで、
金の動きとかは一新されても、客に直接関わる、台やら営業方法については何も変わらない気がする。

■ 296件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【253】

RE:パチンコはギャンブルではナイノカ?  評価

眠り猫 (2010年04月27日 10時54分)

>面倒なところは慣例に囚われやすいのも御役所仕事なわけで、

ですよね^^;
今ですら、なぜまとめない?って書類が多かったり、するんですが逆に増える可能性すら・・・

>金の動きとかは一新されても、客に直接関わる、台やら営業方法については何も変わらない気がする。

CRをどうするか?って所も気になる所です^^;
CR=パチンコが大衆娯楽から盛大に外れた根拠
全くなくなるとは思いませんが、カード会社ではなく役所管理の変わるシステムが出て来る??
その際に、スロットもまとめて?
各台計数機が義務化??

といった具合に噂だけならどこまでも広がってますが^^;
【252】

RE:パチンコはギャンブルではナイノカ?  評価

素人C (2010年04月26日 22時02分)

>管理元が変わることで一新される可能性がないではないでしょうが
>面倒なところは慣例に囚われやすいのも御役所仕事なわけで、
>金の動きとかは一新されても、客に直接関わる、台やら営業方法については何も変わらない気がする。

そんな感じが強いですね・・・自治体って「事務系」主体なんでしょうから,(K)さんが「体育(筋肉?)系」で「台やら営業方法」には弱くてやられ放題だったんだから・・・エレクトロメカ(自動機)技術の塊であるパチ業界を仕切るのは・・・どうなんでしょうねぇ?

>面倒なところ・・・・台やら営業方法については何も変わらない気がする。

各自治体には「プロまがいのパチンカー」はタンといても・・管理側に立つほどに業界知識や関連技術に明るいとは到底思えませんものねぇ??

丸投げなんだろうねぇ??=なんにも変わらない

でしょうなぁ・・・
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら