| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:★最高裁判所★

ゴト師株式会社 (2010年03月07日 03時05分)
私は一つの認証コードで機種毎、気分次第でHNを変えて遊んでいたのですが、いきなり談話室で保守人にHNを取られ、こんな人もいるんだと思いました。

で、今では認証コードを10個所有しています。

これだけあればコテハンもステハンも自由自在です。

それと、コテハンなら信用できてステハンは信用できないみたいな事かいてる人がいますが俺には意味が分からないです。どう違うの?コテハンでもステハンと同じように(認証コードがあれば)幾らでも変えられるのにね。

■ 212件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【87】

RE:★最高裁判所★  評価

漢★花. (2010年03月08日 17時37分)

これを沈めたいがための乱痴気騒ぎか?w

>私は一つの認証コードで機種毎、気分次第でHNを変えて遊んでいたのですが、いきなり談話室で保守人にHNを取られ、こんな人もいるんだと思いました。


保守人は粘着なので気をつけましょう(´▽`)∩
【24】

RE:★最高裁判所★  評価

見通す目 (2010年03月07日 22時20分)

>それと、コテハンなら信用できてステハンは信用できないみたいな事かいてる人がいますが俺には意味が分からないです。どう違うの?コテハンでもステハンと同じように(認証コードがあれば)幾らでも変えられるのにね。

匿名の世界でも、その世界で名前に当るHNを固定し、堂々と立ち振る舞うって部分に信用性を見出してんじゃない?

仰るように、ステハンコテハンの線引きは、信用性の線引きとずれる部分がある

ステハンでも的を射た発言もあれば、コテハンでもすっとこどっこい連発もある

ステハンが非難される場合の多くは、書き逃げ的に言いたいこと言ってそれ以降議論に参加しないタイプ
【20】

RE:★最高裁判所★  評価

乙女座のオヤジ (2010年03月07日 14時42分)

こんにちは〜おじゃまします『★裁判長★』殿!

>気分次第でHNを変えて遊んでいたのですが
>HNを取られ、こんな人もいるんだと思いました。

ステハンは基本的に「捨て」ですから、拾われても文句を言っちゃ〜いけません(笑)
再度使いたいと思った時に困るのであれば、そのHNだけ固定にしてそれ以外をステハンにすればいいだけの事ですね。

もちろん複数のHNを固定する『ゴト師株式会社』さんのやり方もアリだと思います。

>コテハンなら信用できてステハンは信用できないみたいな事かいてる人がいますが
>俺には意味が分からないです。

あるHNの書き込みが、自分の知っている人へのなりすましでは無いという信用であって、
自分の知っている人が、その知らないHNと同一人物では無いという信用では無いですよ。

『ゴト師株式会社』さんがコテハン『A』で善人、コテハン『B』で悪人・・・という人格の違った書き込みをしても分かりませんからね。

でも『B』さんの書き込みがあったら、『B』さん以外の人が書いたのでは無いって事だけは信用出来るって事です。
これがステハンだったらそれすら信用出来ません。(まあ、『B』のコテハンを捨てれば同じですが)


うまく伝わりましたかね〜(^_^;)
【16】

RE:★最高裁判所★  評価

必勝ガイド (2010年03月07日 07時29分)

>どう違うの?

コテハンは1つのメアドから1つのHNしか取れないしステハンは多くのHNが取れて盗まれ易いからwww
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら