| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 62件の投稿があります。
<  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【42】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

漢★花 (2010年02月16日 16時11分)

申し訳ありませんが、この先全く意味の無い煽りと判断されるレスについては
トピックの秩序維持のために警告抜きで削除させていただきます。

といっておきながら、煽りもない投稿を削除するのはどう言ったつもりでしょうか?意味が分かりませんねぇ。

>これは漢★花さんには御理解頂けないのでしょうか…?

露見しないことと、プログラムソースが連荘を意図したものであることは全く別のことですよ。
【41】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

漢★花 (2010年02月16日 16時08分)

ペパーミントさん
>「確変と同義には語れない」という部分を抜きにされたのでは

保留だろうと数珠だろうと現在の確変と何が違うんですか?
保留は現在のST機であり、数珠はまさに確変機と同等でしょう。
ま、これは本題にはなんら関係ありませんからレスいただかなくても結構ですが。

こちらの意図すら正しく伝わりません。この辺りは正確にお願いいたします。

>プログラムがその記述の100%意図する通りに作動した場合は

プログラム通りにならないように言わばデチューンされてますし、プログラムはそれ前提でしょう。

>それが検査を通過出来る理由そのものだからです。

分かってますよ。ですが、意図するとおりに作動した場合なんてのは、何にも意味がないわけですよ。事実連荘機として開発され売り出され、市場で連荘してるんですから。

>マクロではその通りですが、そのような部分は議題に上ってはいません。

マクロとかミクロではなく、違法行為をやった場合のリスク、得られるベネフィットで割りに合わないという話です。

>それは「マクロで表示通りの当たり」が発生するアレジンの例を出しております。

ですから、それは当時連荘が大手をふって認められていない現状があるから、アレジンなりの仕組みがあったと既に述べています。
現在は合法なんですから、アレジンの仕組みは不要でしょう。


>実際にプログラム上に記載が有ったから検定取り消しになった。事実は単純明快です。

はて?無承認変更が原因だと記憶していますが?
ま〜それはいいです。さっさと本題へどうぞ。
【40】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

スカル小隊 (2010年02月16日 16時08分)

>わたしはキチンと説明すれば、理解頂けない事は無いという前提でお話しているのですが…

ドンスペの件に関しては嫌という程説明したんですけどねぇ・・・
理解できなかったのか理解できたけど認めないのかは定かではありませんが・・・・

普通に打ったら連荘なんてほとんどしないって説明に対して雑誌で連荘機だって載ってるんだから
システムなんて関係ない普通に打ったって連荘するんだって言い張った人ですからw
【39】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 16時00分)

>漢★花さん

ご指摘はその通りですが、話の根幹自体を揺るがすような誤記であるとは思えません。
ご指摘はありがたいのですが、それは単なる揚げ足取りです。

本題に直接関係無いので削除させていただきます。
【38】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 15時57分)

スカル小隊さん、返信ありがとうございます。

>それを理解するのは彼には無理ですよw

そうなのでしょうか…?
わたしはキチンと説明すれば、理解頂けない事は無いという前提でお話しているのですが…

もしそうであるのなら困った事ですね。
話の前提から共有出来ていないのであれば、お話を続ける意味すらも消滅してしまいますから。
【37】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 15時54分)

>従って、これはハードでの取り込み処理なんで・・ソースプログラムでそうした処理の記述は無いからはプログラムでは露見しないでしょう・・・と?

平たく言えばそのような事なんですが、これは漢★花さんには御理解頂けないのでしょうか…?
【36】 削除

漢★花 (2010年02月16日 15時54分)

トピ主により削除されました (2010/02/16 16:01)
コメント:有用な本文は追記しておきます。◆この部分は仰るとおりなんですが、そうなることを見越してプログラムを組んでる訳ですから、それは意図的なプログラムと言っていいと思うんですねってことです。 あの当時のプログラマなどはハードにも相当精通していたからできた芸当なんでしょうけど。
【35】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 15時52分)

>ダービー物語事件以後新台の連荘は一切不可になっていますので、客観的には根拠になるでしょう。

なぜでしょう?
それ以降、「なりふり構わずの取締り」があるのでは?というメーカーの判断が
その後の連チャン機自主規制に繋がったというのが、常識的な解釈であると思われるのですが?

それまでは「現行法の解釈では取り締まれない」という事実が有っただけの事です。
「なあなあ」という表現を肯定する根拠には成り得ません。

>CR推進のために必要不可欠な茶番劇ですよ。

CR推進という話とは(警察上層部の思惑はどうであれ)直接繋がるものではありません。
ここで問題視されるのは「あくまで現行法で取り締まる事が出来たのか」という一点に集約されるのです。
そして「ダービー物語」の時点でなお、正攻法での取締りは不可能だったと推測されます。
だからこその「クギ」だったのではありませんか?

>ドンスペが1989年、極が1990年、ともに初期でしょう。

「時期」そのものを問題視はしておりません。
舞羅望-極-が無差別連チャン機としてデビューしたのが、(ハードの一部交換)による検査のすり抜け手法を用いた
最初の機種であったであろうという事実を明記しただけの話なのですが。

先の甘デジの件でもそうですが、「時期」を明記することにより
一体何を主張したいのかが多少理解し難いのですが?


>黄門ちゃま(現金機)がソフト的には連荘機の仕様をもっていながら、連荘しなかったのはハードの変更が理由でしょうね。

黄門ちゃまがどうなのかは知りませんが、ダービー物語事件直後にリリースされた
弾丸物語辺りについてなどはおそらくその通りなのでしょう。
(そして正確に記すならば、ハードの交換を行わなかったから。でしょうね。)

そしてその事実は「(プログラム)ソースコードだけ」では連チャンは引き起こせないとする
こちらの主張(そして常識的な事実)を補完するエピソードに過ぎません。

全てはハードと絡んで初めて発生する可能性の有るエラーに過ぎないのですから。

>イコール苦手であるというのとは繋がりませんが?

この辺りは、常識というものを当たり前に備えてからでなければ解説すら困難を極めると思われます。
ですのでご自身でこの辺りを勉強してみるのも、宜しいかと思われます。

わたしは「常識的な事実」のみしか記してはおりません。「わたし個人の意見」などは、一切反映されていないのですよ?
そこに異を唱えるという事は、それすなわち「天に唾棄する」に等しい行為であると御理解下さい。

>であれば、結局波はつかめないんじゃないんですか?

波というものが存在するとして、現状では全ては結果論打としか言いようが無いとも言えますね。
ですから「その場から一歩踏み出す過程」というものに、実は意味が有るのではとも考えます。

何事も「コロンブスの卵」ですよ。
【34】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 15時49分)

>貴方がお出しになったんでしょう?

その通りですが、その後に続く「確変と同義には語れない」という部分を抜きにされたのでは
こちらの意図すら正しく伝わりません。この辺りは正確にお願いいたします。

>昔の連荘機だってそうですよ。

これは微妙な事実誤認が有るとしか言いようがありませんね。
くわしくは下記にある通りですが、プログラムがその記述の100%意図する通りに作動した場合は
連チャンなどは起こりえません。それが検査を通過出来る理由そのものだからです。

ここは正確に御理解願います。

>法的にあり得ないという部分はどうですか?現在2つまでの確率の状態は認められていますが、それ以外は認められていません。

マクロではその通りですが、そのような部分は議題に上ってはいません。
それは「マクロで表示通りの当たり」が発生するアレジンの例を出しております。

>ほぼ違法でしょうね。スロットでコインセレクタの部品を交換して出荷したメーカーはアウトになりましたから。

CS90の例は、ある意味特殊なものです。
それにあの連チャンシステム自体は、「プログラム上にハッキリ記載」されているものに過ぎません。
そのプログラムを活用するためのデバイスがCS90なのであって、ここで取り上げるものとは趣が異なります。

実際にプログラム上に記載が有ったから検定取り消しになった。事実は単純明快です。

やはり事実の理解に少々難が有るとしか表現出来ません。
【33】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

スカル小隊 (2010年02月16日 15時49分)

>これら旧基準機については、検査をすり抜ける決定的な裏技が存在する事をご存知なのでしょうか?
>検査状態と営業状態、この両者には決定的な差が有るのですがお判りでしょうか?

それを理解するのは彼には無理ですよw
仮に理解できたとしても認めることは有り得ません。
私や保守人さんが見てない場所ならともかく見られてる場所でそれを認めたら
自ら前回の負けを認めることになりますからね。


波に乗れですか・・・
仮に波が存在するとしてその波を先読みする事は可能なんでしょうかね?
出来るとしたらいい波の多い台を選ぶくらいしか出来ない気がしますが・・・
<  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら