| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【176】

RE:景品の文句は私に言って♪

デストロイ (2010年02月26日 01時27分)
猫×猫さん♪

まあ景品の話題を織り交ぜて・・・

昔は出玉に満足していましたよね^^
今それが欠けていると思います。
昔は下に落ちている玉を拾うだけで簡単に煙草と交換できましたから(違法なので注意!

今は1パチですら下に玉が落ちていない!

そう考えるとやはり昔はじゃんじゃんばりばり出玉をホール側も還元していたと思いますよ。

でも、

確かに景品で差をつけるって言うのは経営手段のひとつでしょうね(1パチなら特に!

■ 287件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【188】

RE:景品の文句は私に言って♪  評価

日本酒 (2010年03月01日 21時41分)

☆デストロイさん☆

デストロイさんのトピでの返信、嬉しかったです♪ありがとうございます!!
↓Y−tube平成版009は40作品あるので最終回はこちらからどうぞ♪
http://www.youtube.com/watch?v=2EZmlZ3vr0o

>今は1パチですら下に玉が落ちていない!

そうですか。。。お客様も、お店も出玉を大事にされているのでしょうね。
(法)日本遊戯関連事業協会のHPに記載されていましたが、
『ファンから寄せられた余り玉に、こぼれ玉やホールからの善意も加えて社会貢献活動の資金とする、大阪府遊技業協同組合の「善意の箱」事業。昭和47年から始まったが、平成15年度のその総額は1億3000万円あまり。開始以来の累計額は31億2000万円以上にのぼり、大阪府や大阪市、角膜移植のための角膜保存事業を推進するアイバンク、NHK歳末助け合い、その他地域のさまざまな社会福祉団体に対して、資金や物品などの幅広い経済的支援を行ってきた。』
ペットボトルキャップの回収など頑張って頂きたいですよね!!あまり過大な主張は偽善、と言う方もいらっしゃいますから、控えめな^^;主張でお客様に知って頂くと良いですよね♪
【177】

RE:景品の文句は私に言って♪  評価

猫×猫 (2010年02月26日 08時59分)

景品の差別化は有りだと思いますよ。
某ローカルチェーンのとある店では、ブランド品をメインにスペースを取り、ディスプレイに力を入れてます。
「見せる」事でイメージアップを図っているんでしょうね。
大型店舗だから出来るんでしょうが、やはり「見た目」も大事だと思います。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら