| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【150】

RE:遠隔?

バトルパニック (2010年01月21日 00時19分)
>ハードの事に関しては無知ですので、言及はできません。ですが、ハード由来にしてもエラーが起きたことでプログラムに影響を与えるならば、プレミアムだけではなくほかの症状が引き起こされるってのは同意いただけると思います。

そんなのは
実際のハードウェアがどうなってるのかソフトウェアがどうなってるのか
がわからないとなんとも言えません。
例えばサブ基板がメイン基板からの抽選結果の信号を受け取ってから演出を決定、出力するまでの
ソフト制御、ハードの信号の流れとか


>>(有名な)サミー系スロットのレバー読み込みタイミングのバグにより攻略法が発覚したやつとかですね

>これはソフトのバグですよ。
>もちろんハードがあってのソフトのバグですが、

(あの内容は自己流で理解したつもりでしたが)
ゆっくり叩いた時に、ハード上のレバーON検知と
ソフト上のフラグ更新タイミングがずれるんですよね

だとしたらレバーON検知信号をを
一旦ソフトで受けて内部フラグを立てその後出力するような
回路になってれば誤動作しなかったわけですよね。
あるいはレバーをゆっくり叩いても、出力はすぐ変化するようなスイッチにするとか。
そういう意味ではハードのバグともいえます。

>このように、ある程度の再現性があるのがバグであることは私も指摘済みのことです。

私が言いたかったのはソフトだけの問題なら再現性が確実かも知れませんが
ハード上の不確実な要素が絡んでくるとソフトも不確実な動きをしてしまう可能性があるのでは?
と言う事です
原因が「デバイスのマージン」とか「基板上にゴミが付いてた」とかだと容易に再現しない場合有りますし

よって「バグ」という表現で犯人を決め付けずに
「誤動作」という曖昧な表現にとどめて置いた方が
いいのかも。

■ 740件の投稿があります。
74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【158】

RE:遠隔?  評価

漢★花 (2010年01月21日 09時40分)

バトルパニックさん
>例えばサブ基板がメイン基板からの抽選結果の信号を受け取ってから演出を決定、出力するまでの
>ソフト制御、ハードの信号の流れとか

制御も何もプレミアってのは当たり信号を得たって情報があってはじめてリーチ演出の抽選時に呼び出されるものですからね。777って図柄が揃うことだって同じことでしょう?なぜそのような現象が起きないか、プレミアだけが外れるのかで分かりそうなものですが?

>そういう意味ではハードのバグともいえます。

前回の値を取るってソフト上のプログラムが無きゃおき得ないことですよ。

>原因が「デバイスのマージン」とか「基板上にゴミが付いてた」とかだと容易に再現しない場合有りますし

そんなことでエラーがプレミアムだけに影響を与えるとは考え難いですが、仮にそうだとしたら特定の人物だけに再現される(何度もプレミアムが外れる)ってのは、おかしいとしか言えないと思いますが?
ま〜もしかしたら見えないノイズでも出しまくる特異体質なのかもしれませんがね。
74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら