| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:○ハン情報募集!

投下好感 (2010年01月06日 15時50分)
博打は地獄さん、こんにちわ^^

>不正しても、大丈夫な仕組みだから大きくなってるんだよ

その通りだと思います!

>じゃ、何処で景品交換所は利益を出してるんだろう?

私の地元では等価交換を売りにしている店でも完全等価交換店はありません、消費税とか訳のわからない理由で27個で100円です(交換は100円単位ですが)。

特殊景品100円に付き3円〜8円の利益があるので、例えば、100円の特殊景品を102円で仕入れても良いことになります。

東京・横浜の等価交換は完全等価=25個で100円なのでしょうか?

ただ、確か交換単位は500円か1000円単位ですよね(他人から聞いた話ですが)?

例えば500円単位なら125個未満の場合は端玉として普通景品(200円のチョコなら120円程度で仕入れられるので利益あり)と交換されますが交換できない端数は店の利益となりますよね^^
ですから、特殊景品500円を510円で仕入れることはできるのではないでしょうか?

■ 143件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【20】

RE:○ハン情報募集!  評価

素人B (2010年01月06日 17時03分)

東京・横浜の等価交換は完全等価=25個で100円なのでしょうか?

>ただ、確か交換単位は500円か1000円単位ですよね(他人から聞いた話ですが)?

>例えば500円単位なら125個未満の場合は端玉として普通景品(200円のチョコなら120円程度で仕入れられるので利益あり)と交換されますが交換できない端数は店の利益となりますよね^^
>ですから、特殊景品500円を510円で仕入れることはできるのではないでしょうか?

東京は知りませんが・・・横浜はそうですね。オキャクから見れば「完全な等価交換」ですよ。

¥500単位ですね。端数は一般景品交換ですが・・・タバコなどの統制価格品ならば原価そのものでしょうけど・・・その仕入先を田舎の認可店などにしておくと優良販売店の納税減免が適用されて大きな税の還付があるようですね。

大きいことはいいことです。ご指摘の端数も全国200店舗分では大きな純利益になるのでしょうねぇ・・・0.1%でも20億ですから・・・
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら