| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【448】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

眠り猫 (2010年01月03日 23時55分)
>【台の確率的にホールの方が儲かる】という根拠を示してもらわないとねぇ。

証明しなくてもわからんかね^^;
むしろ、確実にお客様が儲かるとか考えるほうがどうかしてると思うが^^;

>銀行がそんなアバウトな計画で金を貸す事はないわけで、
>集客数からなにから計画できて、返済計画がきちんとしてないと金は貸さない。

ま、確かにここ最近は銀行も厳しくなったが、その前までは、銀行も”売上が多い=会社が健全”って考えを持ってる節がありましたよ^^;
ま、銀行さんもそうそうアホでもないので、普通の販売店などと同じ考えで見てはいけないと分かりだしたと言うところでしょうけど^^;

それと、割数を銀行が見せろと言う事はほぼありえませんね^^;
利益率を見て、「もっと低くしないと売上が落ちるだろ?」見たいな事は言いますが^^;
ただ銀行さんでもホールに詳しい人は、スタートなどを見た所で=利益率なんて事は考えないよ?
あまり詳しくない人は、台データーを見てもよく分からないのか、もっと開けるべきでは?とスタートは低いが割り数が高いようなデーターを見ながら言いますけどね^^;

大体、スタート回数のみで狙ったとおりに調整できるなら、遠隔などの確実な犯罪へ手を出すホールはないと思いますよ^^;
イベントの不発で、ガセイベントだとかの非難をされることも少なくなるでしょうしね^^;

>まぁ、山県市辺りの田舎ホールはそれでも良いのだろうけど。

あそこら辺を田舎と言うべきか微妙な気がするな^^;
田舎と言えば田舎ですが、岐阜までは近いし東海循環道のインターもできてる・・・
土地が余っていて、循環道が出来上がれば名古屋まで近くなる、その上豊田などまでも通過できると言う事も考えると、土岐などのように大きくなる可能性は十分ある^^;
むしろ、会社が元気で社長が次の店の候補地を〜とか言い出したら狙っていいのでは?と進言しそう^^

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【452】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

近隣住民 (2010年01月04日 12時23分)

>確実にお客様が儲かるとか考えるほうがどうかしてると思うが^^;
誰かそんな事を言ったのかね?
言ってもいない事を付け加えて勝手に理解するの、いい加減止めろよ。
で、【台の確率的にホールの方が儲かる】という根拠は?


>”売上が多い=会社が健全”って考えを持ってる節がありましたよ
ねーよ。


>スタートなどを見た所で=利益率なんて事は考えないよ?
誰が「スタート等を見て」なんて言いましたかね?
計画が納得できるものじゃなきゃ、間違っても金を貸さない。


>あそこら辺を田舎と言うべきか微妙な気がするな^^;
あぁ、てっきり君の店は山県市だと思ったよ。
12月19日〜21日ぐらいの期間は岐阜県全域で雪が降った。
しかし、30日に雪掻きしてる事を考えると、それ以降も雪が降って、
雪掻きしなきゃならん地域になる。じゃなきゃ雪掻きなんてしない。

さらに300台を少し上回る設置台数の店で、大手を除外
周りは田んぼが多いという店で1円&4円&20スロを行なってる店を洗うと、
山県市にある店しかないんだがなぁ・・・
もっとも、昔からその場その場で適当に書いてるor店そのものが存在しないとすれば
特定は不可能なわけだが・・・
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら