| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【236】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

匠道 (2009年12月17日 23時48分)
教えてください 近隣住民氏

>1円の利益率が4円に比べて高いのは間違いない。(理由は分かってる筈)

何故、高いん?
パチンコの玉の発射は1分間に100発以下やろ。
これ忘れてないかいな?
同じ回転数と期待出玉やったら時間当たりのお客の消費金額は1/4になるわな。
当然、等価なら換金も1/4になんにゃな
その上で店の換金差益率が同じだちゅうと
お客の時間当りの消費金額は1/4で出玉数は変化せんが換金率換算が同じとすると価値率は変化せんから
利益も1/4になるんとちゃうんかいな

元々、1円貸ししたら10時間で60000分ぐらいの発射数やろ
4円なら240000分の発射玉数になるはずやけど
これみても利益が大きいなるはずがないやろとおもうんやけどな

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【238】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

近隣住民 (2009年12月18日 01時10分)

換金ギャップや、その他、それこそ入替まで含めて4円と同じで営業すれば、
そりゃ利益率は同じというより、新台購入費は一緒だから寧ろ下がりますよ。

同じで営業してないでしょ?普通。
換金ギャップは大きく取るし、還元率は下げる。
換金しても小額なので、多少なら打ち込んでくれる。
1円なら一般景品への交換も多い。
新台の導入を控えれる等の要因から言ってます。

>お客の時間当りの消費金額は1/4で出玉数は変化せんが換金率換算が同じとすると価値率は変化せんから
>利益も1/4になるんとちゃうんかいな
その条件ならその通りですよ。

追記
言い方が悪かったね。

×1円の利益率が4円に比べて高いのは間違いない。
○1円の利益率が4円に比べて高く設定できるのは間違いない
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら