| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【154】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…

眠り猫 (2009年12月07日 15時02分)
>双方とも違う法律を基に話をしている訳で、

この手のネタって結構多いんですよ^^;
うちのホールでは無いんですが、最近増築したホールで、警察的には増築しても一つの部屋だから壁が残っているのはおかしいが、消防的には増築分は別の部屋だから防火壁がないとだめだとかね^^;

>ドル箱を後に置いても、通路を確保できるだけの空間を確保するか(設置台数減少)

うちの田舎だし、そもそも、玉箱を置いても余裕で走る事もできると思うほど通路幅があるんだが・・・混乱時にはそれも邪魔と言われてますね^^;

ちなみに足元も、すぐに立てないとか言われてます^^;

各台計数機を買わせるために言ってるんじゃないよね?と聞きたい位ですよ^^;

>そういった観点で各台計数は、設置台数の確保と通路の確保と言う2つの長所がある。

確かにね・・・ただ、どうしても見た目は大事だからね^^;
出ている状態が誰でもわかりやすく、通路幅の確保をし手間のかから無い各台計数機とかが、お値打ちに設置できればな^^;

■ 518件の投稿があります。
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【156】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

近隣住民 (2009年12月07日 19時23分)

>消防的には増築分は別の部屋だから防火壁がないとだめだとかね^^;
あのねぇ。
建築について警察が口を挟む権利は無いのね。
例えば建築基準法や、構造的に壊せない壁と言うものも存在する。
消防法的に防火壁を設けなければならない部分も存在する。
そんなの建築する前から分かる話なんだから、警察に事前に確認とってれば済む話でしょ。


>玉箱を置いても余裕で走る事もできると思うほど通路幅があるんだが・・・
ホントに管理者ですか?
避難通路の幅は(不特定多数の出入する場所の場合)、基本的には条例で定められてるの。
岐阜市の基準でいくと、椅子の背と背の距離は800ミリ以上の間隔が必要。
そして、消防法では「避難通路にみだりに物を置いておくな」と定られています。
椅子の背から背までの区間を避難通路として申請した場合は、その区間に物を置けないと言う事になる。

椅子の後にドル箱を置いて、さらに800ミリ以上の区間を確保出来るのなら、
テープ等で仕切って避難通路とすれば問題は有りませんが、ホントに十分あると言えますか?

別に各台計数機を買わせたいとか意味不明な事は無いでしょ。
人命の安全を優先させてるだけで、どうしても後にドル箱積みたきゃ台間を広くしろってだけ。
古い店とか関係無しに、基準は満たさにゃならんのですよ。


>どうしても見た目は大事だからね^^;
結局出玉を誇示したいわけですか。
【155】

RE:新台入替ペースとメーカーの乱売…  評価

素人B (2009年12月07日 17時13分)

猫さんねぇ・・・

>うちのホールでは無いんですが、最近増築したホールで、警察的には増築しても一つの部屋だから壁が残っているのはおかしいが、消防的には増築分は別の部屋だから防火壁がないとだめだとかね^^;

それは単純に「両方をクリア」しなけりゃならんですよ。
増築申請するときにね??そもそも既存店の風営許可条件のまま「増築」なんて出来ないんだろうから・・・フツーは開業時に一括申請しておいて「一部開業」なんだろうけど・・・

隣の田んぼを潰して「増築」なんて泥縄式経営ではねぇ??

いろんなところで「ほころび」が出るのでしょうよ。
でも、きちんと法律や条令は守ってもらわなくっちゃねぇ??

なんとかなるのは「パチ特区」だけですから・・・みそくそに混ぜないよう気を付けましょうね?
52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら