| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

■ 1件当たりの不正脱漏所得金額が倍増

泥坊さん (2009年11月15日 06時54分)
国税庁はこのほど、平成20事務年度(平成20年7月1日〜平成21年6月30日)における法人税の課税事績を発表。

国税庁の実地調査を受けたパチンコ店のうち不正申告が指摘された1件当たりの不正脱漏所得金額が前事務年度よりも2556万9000円(91.1%)多い5364万4000円にほぼ倍増し、平成17事務年度以来3年ぶりにワースト1位になっていたことがわかった。

 平成19事務年度のワースト1位は建売、土地売買の5292万円。パチンコ店は2807万5000円で同4位だったが、今回は前年のワースト記録も上回った。

【不正申告1件当たりの不正脱漏所得金額の大きな10業種(小分類)】
1位 パチンコ(5364万4000円)
2位 建売、土地売買(3062万9000円)
3位 貿易(2797万7000円)
4位 電気・通信機械器具卸売(2701万2000円)
5位 鉄鋼卸売(2432万1000円)
6位 新聞、出版(2404万1000円)
7位 電子機器製造(2203万8000円)
8位 再生資源卸売(2136万円)
9位 生鮮魚介そう卸売(2043万1000円)
10位 物品賃貸(1951万5000円)

この不景気に有る所には有るね

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【3】

RE:■ 1件当たりの不正脱漏所得金額が倍増  評価

mのm (2009年11月17日 00時02分)

脱税額がこの数字だといくら儲かってんだ??って話だよな〜こりゃ勝つ訳無いわな
【2】

RE:■ 1件当たりの不正脱漏所得金額が倍増  評価

眠り猫 (2009年11月16日 11時41分)

http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2009/hojin_chosa/01.htm

これの事だよね?
業界の人間としても、なんとかならんのか?って気もするが・・・

一つ言い訳をさせて^^;
全部を把握している訳ではないのであれですが・・・
倉庫に入れた台の申告漏れとかが多いと聞きますので、全てがお金が隠してあったと言う訳ではないんですよ^^;
【1】

RE:■ 1件当たりの不正脱漏所得金額が倍増  評価

中野ろ痔 (2009年11月15日 21時40分)

6位と9位には驚きますね。
あとはフ〜ンって感じです。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら