| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【166】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

素人B (2009年11月20日 17時06分)
>最初の頃にあげましたよね?
猫さん・・・コレ↓は「詭弁」だよ。

>4号機の一番射幸心を上げってる頃やパチンコの1/500などが出てた頃と犯罪検知数(でしたっけ?)のグラフと比例する部分はあるのか?
>ああ言った警察自身が出したデーターからもとても関連性があるとは言い難いように見えるんだが・・・


当時は「サラ金全盛期」でしょ?受け皿はもっぱらそっちだんでしょうが・・・経営者もおなじ京阪方面が多かったようだし・・・だから「サラ金」が絞り込まれたんでしょ?・・・で「オレオレ詐欺」に方向が変わって・・「風俗の過激化」も??

今度の「年収3割制限」という二の矢でパチの命運も尽きるのかと・・・そうは思いませんか??

警察の生活安全担当者から見ると「同じ穴の狢」に見えてるんでしょうな?

残念ながら・・地方都市のパチ屋さんは凋落の一途と見通すのがフツーの判断でしょうな。

(K)さんの講話もそうした潮流のうちの「一つ」なんでしょうから・・・背中を押してもらったと感謝すべきかも。

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【174】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月20日 20時39分)

>今度の「年収3割制限」という二の矢でパチの命運も尽きるのかと・・・そうは思いませんか??

思わないけどね^^;
ある程度は影響があるとは思うが、パチンコを借金までしてやってる人がそんなに多いとは思えないんだが^^;

>警察の生活安全担当者から見ると「同じ穴の狢」に見えてるんでしょうな?

これが本当にそうみられていたのなら、それこそ、怒り出す人は多いと思うよ^^;
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら