| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【155】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

近隣住民 (2009年11月20日 14時51分)
>僕が言っているのは現実のお話で、法のお話ではないから、
警察の規制に関する文句でしょ。
それを現実的にって、現実と法律は相違ないですよ?
それとも法律無視した感情論だけのお話で?


>だから現実を知らないだけですって^^;
>十分すぎるほどデメリットだらけです^^;
そこまで書くなら、どこの警察署で、いつどんな行為があったのか具体的に書いてみ?
「嫌がらせ」とするなら、権限を濫用となり、警察法違反に問えるからな。


>何度書くのが付かれてきたので、もういちどよみないしてね^^;
今までの全ての主張を考慮すると、そういうことになるだろう?

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【157】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月20日 15時17分)

>それを現実的にって、現実と法律は相違ないですよ?

そういないと本当に言えるの?
先にあげたように明らかやりすぎな部分も出てきてると思うが・・・

今回あげた例などは、本当に市民の為を思っての規制なのか?
2メートより上の見通しを妨げる飾りの撤去
コンパニオンを呼ぶ事で射幸心を煽る?

特にこの二つなど本当にそう思うのか?と聞きたいですね^^;

>そこまで書くなら、どこの警察署で、いつどんな行為があったのか具体的に書いてみ?

前に書いてるから、読みなおして
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら