| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【107】

RE:パチンコ馬鹿?

近隣住民 (2009年10月24日 20時29分)
>あれで納品されてるんだからしゃ〜ないw
納品状態がぐちゃぐちゃでも、設置検査の前に取説に倣って
その指定状態に整えるのは、いっさい法に抵触しない。
つうか本来は設置時に指定条件の通りに設置されて、
装置やその他の物が、基準通りになっているかチェックしてから検査を受けるべき。
だってそうでしょ?
「検定を受けた○○と同一機を入れる。同一だから許可してくれ」と申請するんだから。
本当はメーカーがそこまでするべきだろうけど。

■ 119件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【109】

RE:パチンコ馬鹿?  評価

眠り猫 (2009年10月24日 21時30分)

>納品状態がぐちゃぐちゃでも、設置検査の前に取説に倣って
>その指定状態に整えるのは、いっさい法に抵触しない。

理屈はそうですね^^;
しかし、実態はむしろ逆^^;
検査が終わる前に釘を構おうとしたり、すると許可が下りないことが多いです^^;

基本警察の検査ってのは
・玉の打ち出しが1分100個以内か?
・書類に記載されている基盤・盤面・枠の番号は正しいか?
・入賞口の払い出しは正しいか?
・記載の場所に設置されてるか?

が基本

詳しくやる場合は
・玉のは入り口は玉が通るか?(11.00のゲージなどを通す、ゲージ表の確認なし)
・ROMチャッカーでエラーが出ないか?
以前設置された台が無届で場所の移動などがされていないか?
・装飾品は射幸心を煽っていないか?

と言う感じです^^;

ひどい場合は、ホール内に掃除道具が置いてあるからこれは営業をする状態の検査に当たらないと言って検査をせずに帰る担当官もいるくらい^^;
(掃除道具ならまだいい方で工事業者とか何時もより店員が多いなどと言われた例もあるとか^^;)
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら