| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:攻略法は違法?

とおぼえ (2009年10月13日 11時48分)
>まあ、万引きより被害額が少ない分ホールも警戒心が低いのは確かですね^^;
>駄菓子屋さんで、チロルチョコを万引きした子供を警察に突き出すのか?って感じになってきそうですから^^;
>・・・突き出した方が子供の将来のためか??

個人経営はどうかわかりませんが、
コンビニとかは例外なく通報してるみたいですよ。
そういうお客はそのまま成長しても店のためにならないですからね。

ただパチンコ屋だと、数円を咎めたばかりに次回の○万円を落としてもらえなくなるかもしれないですからね。
厳しい目で見れないのはあるかもしれないですよね。
パチンコ屋あくまでイメージでの話ですけどね。気付いてないのが大半ですよね。

>コインのように、明らかに店名が刻んである物でも平然と持ち出して他店で使う人もいるからな^^;
>金色コインを銀色のコインのところへ持っていく人も結構いるらしく、半年でかなりの枚数の混ざり具合になったって話も聞きますし^^;

たしかにそういう人多いと思います。
1回の貸メダルで10種類くらい出てきたときがありましたw

■ 93件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:攻略法は違法?  評価

眠り猫 (2009年10月13日 12時00分)

>ただパチンコ屋だと、数円を咎めたばかりに次回の○万円を落としてもらえなくなるかもしれないですからね。

その人が〜と言うより、その人が印象を悪くしてホールの悪口を言って回ったりした時に起きる風評被害の方かな^^;
友達や知り合い、下手すると飲み屋でその手の事を騒げば一人が10人くらいには喋ってしまうでしょ?
一人1万でも10万円、聞いた人が月に3回は来る人だとすると30万は売り上げが落ちる話になってくる訳ですし・・・
聞いた人が他の人にしゃべればもっと広がりますよね^^;

>たしかにそういう人多いと思います。
>1回の貸メダルで10種類くらい出てきたときがありましたw

以前、ぜんぜん違う地域のホールへ行ってみたら、サンドから出てきたコインの中に何枚も自分のホールのコインが出てきて困った事がありましたね^^;
持って帰るべきか、普通に使うべきか^^;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら