| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【416】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ

バトルパニック (2009年08月27日 00時42分)
(以前のトピでも似たような内容を書いたのですが)
マイルールさんに質問です

例えばマイルールさんの右隣に喫煙者の人が
座ってタバコを吸い始め
そこでマイルールさんの方に煙が流れてきたとします。
その時マイルールさんはプレートで扇ぐんですよね。

その時に、自分の扇いだ煙が左隣の人に行ってしまわないか
気にされてますか?

(下手したら自分が被害者のつもりが加害者になってしまいますから。)

また逆の立場の場合どうされますか?
つまり自分の右の2つ隣の人が煙草を吸い始めた。

2つ離れてるんでなんとか我慢できると思っていたら
右隣の人が思いっきり扇ぎだして煙が自分の方に
流れてきた。

その時は扇ぎ返すのでしょうか?

「思いやる」と言う心は二者だけの問題に
とどまらないと思いますけどね

■ 616件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【442】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

マイルール (2009年08月28日 19時49分)

バトルパニック様、早速戻って来てしまい申し訳ないですが…遣り残した感が有りましたので。

>その時マイルールさんはプレートで扇ぐんですよね。
>その時に、自分の扇いだ煙が左隣の人に行ってしまわないか気にされてますか?

★ここは以前にもお書きした通りです。バントラインさんと同じく下で小さく扇ぐと言うのが主になります。

★跳ね返るともお書きしましたが、実際の所は反対側に戻って拡散すると言う感じになると思います(経験上は)戻ると跳ね返るは度合いが違うと言う意味ですのであしからず。

これはパチ店にて実際に扇いで見ると解ると思います(正確には余程の強さで扇がないと跳ね返ると言う程の勢いはつかないです)


>(下手したら自分が被害者のつもりが加害者になってしまいますから。)

★遣り過ぎると仰る通りかと思います。

>つまり自分の右の2つ隣の人が煙草を吸い始めた。

>2つ離れてるんでなんとか我慢できると思っていたら
>右隣の人が思いっきり扇ぎだして煙が自分の方に
流れてきた。

★中継と言う事ですよね?経験が無いので絶対とは言えませんが、そうなる事はなかなか無い様な気がします。

★先程の通り扇ぐと流れが変わって拡散するからです。少なくとも私が扇いだ煙が目に見える形で隣の隣に行くと言うのは見た事が御座いません。

★ただ、実際にそうなる事が有るならば更に工夫が必要ですね。上に扇ぐと違うかな?凄く不自然な気もしますが、この場合の対処はこれになるのかも?扇ぎ方もずっと同じではなく工夫は繰り返しているつもりでいます。

★後、口で言われた事が頭に残ると言う理論ですが、納得です。嫌い嫌いと言ってるキンニク6さんに指摘されたレスの冒頭に相手の名前を…と言うの実行してる自分がいます。

★逆に口で言われるとイラッとすると言う点も同意です。言い方はかなり工夫しないと否定的に取られかねないと思います。

しなくて良いとは言いませんが、騒がしい店内だと大きな声で相手に伝える事になるのでそれが誤解を生む事も有り得ると思います。感じ方は人それぞれと思いますので言葉で伝えるを心地良いと取る人、イラッとする人がいると思います。

★一つ言いたいのは私の意見はあくまでもお互い様だと言うのが基本です。つまりどちらにも言い分が有る事は認めているつもりです。
【419】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

バントライン (2009年08月27日 02時42分)

バトルパニックさん、横槍ですみません。
以前のマイルールさんの書込みに、私の想像を加えた感じで答えさせてください。

>その時に、自分の扇いだ煙が左隣の人に行ってしまわないか
>気にされてますか?

気にしてます。または、これから気をつけます。
下のほうで小さく(たぶん上方向)に扇いで居ますので、左にはあまり行かないと思います。

>2つ離れてるんでなんとか我慢できると思っていたら
>右隣の人が思いっきり扇ぎだして煙が自分の方に
>流れてきた。

これは完全に私の想像ですが、この場合は同じ嫌煙者なら、言い易いのでは?と思います。
なので、「私も煙が苦手なので、上方向に扇いでもらえませんか?」と声を掛ける。
ただ、右から来た煙を左に扇いだ場合、煙自体も薄くなってる筈なので、「我慢する」かもしれません。

逆にお聞きしたいのですが、バトルパニックさんが嫌煙者の隣に座ってタバコを吸い始めた場合、周りに気を使っていて、喫煙者の方に煙が戻ることもなければ、扇ぐ事自体は良いですか?
【417】

RE:喫煙者諸君へ捧げるトピ  評価

無機 (2009年08月27日 01時09分)

こんな質問して何を言わせたいんだろう

つーか、例えがめちゃくちゃw

横じゃなくて上に扇げば問題ないじゃんか
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら