| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【83】

仕入数の主導権ってどっちにあるの?

もうジージです (2009年06月24日 17時58分)
ホムホムさん、こんにちは。

コンビニ弁当の仕入数って、本部側の統計に基づいて店の立地条件・季節や曜日など考慮した上で、本部側からFCオーナー側に
「○弁当○コ・△弁当△コ・▲おむすび▲コ」みたいな指導をし、その指導の下に仕入を依頼するのですか?
それとも仕入個数の主導権は、FCオーナー側にあるのですか? 質問ばかりですみません^^

15年位前の話ですが、鉄工場をやっていた友人がコンビニ経営説明会に行ったんですね。
その頃で、店舗及び土地は本部が提供・年中無休24時間営業・人件費最低保障1500万円(本部が保障する額)だったそうです。
売上げが上がれば上がるほど報奨金が上乗せ(フランチャイズだから当たり前ですよね)

友人は悩んでました。
1500万でしょ? 8時間ずつ3人で働いて、3交代勤務ということは9人工/1日
1500万÷9=一人当たりの年収166万〜〜@_@ しかも休み無しじゃん!
ビックリ!! した思い出があります。

■ 338件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【89】

RE:仕入数の主導権ってどっちにあるの?  評価

ミート君 (2009年06月25日 02時42分)

>その頃で、店舗及び土地は本部が提供・年中無休24時間営業・人件費最低保障1500万円(本部が保障する額)だったそうです。
チェーン店にもよりますが恐らくジージさんの思ってるのとは違うかと・・・・
この場合の人件費最低保障とは本部が人件費を負担してくれるって事だと思いますよ。
【86】

RE:仕入数の主導権ってどっちにあるの?  評価

ホムホム (2009年06月25日 00時15分)

もうジージさん、こんにちは。
オーナーに関しては出店前に
オーナー研修で発注など習うはずです。
直営店への実習もありますけどね。
直接、○弁当を○コとかいう指導は
相当、オーナーか発注担当者が的外れなことをしない限りないと思いますよ。
基本的に、日用品・お菓子・即席麺・ジュースなどは
アルバイトが発注を担当して
弁当・総菜・おむすびなどは、雇われ店長かオーナーが発注することが多いですよ。
フランチャイズもそうですが
正社員も店舗勤務者は地獄ですよ・・・
まぁ、少し前の情報なんで今はどうかわかりませんが
知り合いは腰を疲労骨折してましたし・・・
【84】

RE:仕入数の主導権ってどっちにあるの?  評価

国民の3大義務 (2009年06月24日 20時11分)

>友人は悩んでました。
>1500万でしょ? 8時間ずつ3人で働いて、3交代勤務ということは9人工/1日
>1500万÷9=一人当たりの年収166万〜〜@_@ しかも休み無しじゃん!
>ビックリ!! した思い出があります。

コンビニ業界って、そんなに悲惨な業界なんですか!?割に合わない仕事ですね・・・
さすがに今はそんなことないのでは?
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら