| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【65】

RE:転換期?

もうジージです (2009年06月20日 18時13分)
サクラさん、どうもです^^

江戸時代の幕府にあたる機関を、今の時代で置き換えるならば政府・中央省庁・経団連などでしょうか?
首相や大臣の周りには、お毒見役ならぬSPらしきお守り役も居ますものね。
「より安心で安定した生活」を旗印に「国民の義務」と称して納税させお金を集める。
その集めたお金で「より良い国を造る」為に汗水たらして働いた時期もあっただろうが、いつしか貯金箱から
お金を盗み出して懐にしまってしまうような?? ある意味平和な時代だったのでしょうね。

私の周りの製造大手企業は、昨年末から週休3日+祭日・残業0 実働120〜130H/月
ですから、その下請けなどは 実働0〜100H/月ぐらいしか仕事が回らない状態なのです。
下請けなども過去の蓄えを崩して、なんとか雇用を維持しようと必死なのですが、
「もやはこれまで!」寸前、今年いっぱい持つかどうかの延命治療状態。
こうなると雇用する側にとっても雇用される側にとっても、この延命処置が許されるものなのでしょうか?
今や、そういうギリギリのところで製造下請け会社は必死になってうごめいている状況です。

そんな状態の中で仕事を切り替えていきたくとも、職換えしてその先数年は安定していると思われる業種が今のこの社会の中には
ごく僅かしか無いという現実がどうにもこうにも・・そういう不安を解消するにはどうしたら良いのでしょうね。

以前、給与の一部を物品支給したらどうかな? などと考えもしましたが
職を失っている人達に、生きていく上で最低限のお金を分け与えたほうが良いのかな〜 なんて思ったりも。
お金を上げたとしても食べ物や衣類など最低限の消費をするわけですものね。

企業からの税収も未曾有の減収でしょ? それでも公務員はこれと言って人員削減するわけでも、給与のカットをするわけでもない。
お金が集まらなくったって、お金が無くったって、公務員は失業しないわけですものね。
そしたらね、ごく普通に真面目に仕事してきたのに、この大不況で職を失った人達にお金を分けてあげたって良いんじゃないですかね。

もしその生きていく最低限のお金を分け与えたことによって「仕事っきらい」になったとしても
それはそれで仕方のないことだと割り切るしかないのかな? なんて思ったり。

とにかく、お金が無いのに普通に給料を分配し続ける日本最大の機関が存在し続けられるのならば
職を失っている人達に、生きていく上で最低限のお金を分け与えたほうが良い! と思います。
その分配するお金の出所?? ちょっと考えれば判りますよね^^

■ 338件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【67】

RE:転換期?  評価

サクラ大戦初心者 (2009年06月21日 01時04分)

>首相や大臣の周りには、お毒見役ならぬSPらしきお守り役も居ますものね。

テレビドラマのSPは、今、TUTAYAで第1話DVD無料レンタルのクーポン券配ってます。
ドラマでは、警視庁警備部警護課第4係となってます。
大変そうな仕事ですね。
【66】

RE:転換期?  評価

サクラ大戦初心者 (2009年06月20日 23時07分)

じーじさん。こんばんは。

>職を失っている人達に、生きていく上で最低限のお金を分け与えたほうが良いのかな〜 なんて思ったりも。
>お金を上げたとしても食べ物や衣類など最低限の消費をするわけですものね。

その方法も良いと思います。
政府はもっとお金を配るべきです。
でも、人間は、働いているときが一番、心も体も安定します。
できれば、お金より仕事のほうがありがたいです。
マスコミなんかすごい高給みたいですから、
どんどん求人票を出してほしいですね。

世の中を自由競争にして、節約と効率化を追求すると
大正時代のように、すごい不況になっちゃうんです。

良いことと思っていることが、現実の社会を破滅させる場合があるということです。

江戸幕府の統治技術は優れていました。
諸大名に参勤交代させ、お金をどんどん浪費させたのです。
大名ばかりではなく、江戸幕府自体もお金を湯水のごとく使い、お金を浪費しました。
その結果、商工業が盛んになり、元禄文化が花開き、町民は太平の世を満喫することができたのです。

もし、江戸幕府が緊縮政策をとり、全国の大名が倹約をしていたら、
日本中に浪人や無宿者があふれ、各地で打ちこわしや一揆が起こり、
治安は麻のごとく乱れ、
外様大名が江戸に攻め上り、江戸幕府成立から50年と経たないうちに日本は戦国時代に逆戻りしていたことでしょう。

今そこにある危機は、温暖化なんかじゃないし、財政再建でもないと思います。
失業者や私たちのようなワーキングプーアを一刻も早く救済することです。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら