| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【267】

「手段」と「目的」?

もうジージです (2009年08月03日 16時49分)
皆さん、こんにちは。
今日は久しぶりに夏らしさが戻ったって感じですね。

今日、3年位前まで2ヶ月に1回くらいのペースでマージャンしてた先輩がやってきました。
3年前にはたしかシーマの4.5Vって車に乗ってたのですが・・久しぶりに来たと思ったらレクサスのLS600hって車に乗ってきました。

私:「先輩〜、この車ハイブリットでしょ、でしょ〜、燃費どれくらいなんですか〜?」
先輩:『12』
私:「ガソリンで走る分がリッター12kmなんですか? それとも走行距離をガソリン入れたリッター数で割った値ですか?」
先輩:『走行距離÷ガソリン給油量に決まってるじゃん!』

「そんな〜、怒って言わなくったっていいじゃん!」と思いながら、先輩が帰った後、一生懸命レクサスのLS600hにエコ減税があるのかどうか?
ネット検索しちゃいましたよ〜。 調べたのですが・・わかりませんでした〜^^
レクサスのLS600hって¥1,500万もする車なんですね? どうりで先輩が車に乗る時ハンドルがクイクイ上下してましたっけ@@


素人Bさん、こんにちは。

トピックに返信されると、「パチ依存症から脱出したい!」 と思ったら書き込んでみてね。 ってことになっちゃいますから・・あて先は明記して下さいね。

>願わくば、お帰りいただいて自治体により公営化して、生活保護層の就業の場/明るい遊戯場として再生するのが・・およろしいのかと

だ・か・ら〜 自治体で公営化する場合に、今のパチ業界の『お金の流れをどうすれば良いのかな?』って聞いてるの!!
過去のこととか・そういうの・もうどうでもいいんです。 これから先どうしたら良いかって聞いてるのです。
そういう意見を下さい。 お願いします。

■ 338件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【268】

RE:「手段」と「目的」?  評価

素人B (2009年08月03日 17時58分)

>だ・か・ら〜 自治体で公営化する場合に、今のパチ業界の『お金の流れをどうすれば良いのかな?』って聞いてるの!!

ダ!!カ!!ラァ!!
『走行距離÷ガソリン給油量に決まってるじゃん!』

ってことですよ!!

公営になれば店内で統一交換レートにて現金支払いとなるでしょ??

で・・収益は特定営業主の私腹に溜まるのではなくて・・・公益団体に入って特定使途の財源として管理されます。そうなればどこの金融機関も口座振込みにも協力可能ですな。今の状況では株式上場と同じく×ですな。

また、従業員は全員、特定の条件で募集され就業するものと思われます。まぁ・・「パチンコ法」で全て、取り決められるのでしょうが・・・

政治家が5,6年位前から一斉に研究会を発足したのも、そうした流れを察したからなのでしょうが・・・半島情勢次第とはいえ、それほど先の話でもなさそうな雰囲気ですな?

多分¥1パチなんざは・・・その将来モデルの先読みなのかもねぇ。¥1パチ専用スペック台も早々と認可されちゃったりするかもね??
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら