| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【96】

入店拒否の店

バトルパニック (2009年05月11日 01時29分)
私があちこち行って目にした店は
(いずれもみなし機時代の店なんで数年前に閉店
してます)
1、福島県某店
店の中に古い注意書きが貼ってありましたが
1、梁山泊
2、プロの集団
3、変則打ちをする者
は当ホールへの入店を固くお断りします

と書いてありました(梁山泊もプロ集団では?)
個人プロはOK?

2、某都内スロ専門店
この店はルールが異様に厳しい店で
私は、はさみ打ちやカラ回ししたら店員に注意されました。
(掲示板で見た)行った人の話だとリプレイはずしをしていたら
「こんどやったら出入り禁止だ」といわれたそうです
(実際出入り禁止になったのかは不明)

3、愛知県某店
どんな機種があるかメモ取りながら店内回っていたら
いきなりゴト師と間違われて、「出て行け」と言われました
外に出て入口の上の看板見たら確かに「一見さんお断り」と書いてありました。
事情聞いたら以前ゴト集団にやられて
それ以降地元の常連客しか入れなくなったそうです。

■ 97件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【97】

RE:入店拒否の店  評価

眠り猫 (2009年05月11日 10時04分)

>と書いてありました(梁山泊もプロ集団では?)
>個人プロはOK?

変わったルールを作る店もあるんですね^^;

あえて梁山泊って書いたのは、彼らの言い訳に対応するためじゃないかな?
以前、他の店にいる時(モンスターハウスがある頃)に遭遇しましたがプロはお断りと言うと
「俺たちはプロではない、パチンコを研究する研究者だ」とか止め打ちタイミング打ち所か、羽物に対する揺らしまでやっておいて「店に迷惑をかけない」と言ったりと、妙に店内ルールの裏を欠こうとする言動をするんですよ^^;

果てに、集団で固まってるから(打たない人も一緒に)店内で邪魔だし何より異様なので、注意すると今度は態度が一変、いろんな名刺(弁護士・議員・市長・ヤクザ・組合長・警察などなど)を見せて
「いい加減な対応をするとこいつらに頼んで、営業権を取り上げてもらうぞ」などなど、や○ざ風に変身^^;

なんともならないし、やりたい放題(他のお客様に何かを売り込んでる様子もあった)なので警察を呼んだところ、同じようなやり取りをした後帰って行きました^^;
その後数回きましたが、警察を呼ぼうとすると帰っていく感じでしたが・・・

あれの対策なら、梁山泊出入り禁止と書くのはいい手かも^^;
もっとも、あの時来た連中は名刺も会ったが本当に梁山泊かは分かりませんけどね^^;
市長と議員の名刺は名前が違うと一緒に対応した人が言っていたし、警察の名刺に黄色で警察の紋が書いてあったが・・・他の人の名刺にはあんなの書いてないんだよね・・・^^;

ルールが厳しいホールと言うのは確かにありますが、大概はゴト被害にあったか被害にあう事を恐れすぎて厳しくしてるんでしょうね^^;

それで、一般のお客様を遠ざけては意味が無いとは思うが・・・店の考え方なんでしょうね^^;

僕自身、吉宗(4号機)で普通に打っていたらゴト扱いされて事務所行きってのを体験しましたよ^^;
運良く俵8連を数回成功させてしまいまして、かなりの回数大当たりしてたんで体感機ゴトだと思われたらしい^^;
僕の場合金属センサーでチェックされた後住所確認と言い出したので、自分も店長だと言う事を名刺と免許書で示したら笑って許して?もらえました^^;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら