| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【72】

RE:机上論と確率・統計

ミート君 (2009年05月22日 03時08分)
例えが悪いのか勘違いしてるのか分からないけどさ・・・
>10回続けて外す可能性は0.097%です。0.097%の頻度でしか起こらないことが、続けて起きますか?

こうゆう聞き方は相手に勘違いさせると思うよ。
過去に10回続けて外したことがあるかないかに関わらず10回続けて外す確率は0.097%でしょ?
あなたの聞き方は過去に外したことがあれば0.097%より低くなり
外した事がなければ0.097%より高くなるって言ってるようにとれるんだよね。
私の言ってる事間違ってますか?

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【76】

RE:机上論と確率・統計  評価

凸クレーンマン (2009年05月22日 09時54分)

ミート君やめなよ〜 
そこだけ引っ張るから変に誤解を受け易くなる。
そこだけ見た人は、ミート君の言うように見えるけど

その前にちゃんとミート君の指摘してる事は1/2で表現してるでしょ
そこを無視してどうするの?
独立現象NはどこまでいってもNのままだけど
連続性となると、可能性は低くなる、そういってるだけしょ?
【75】

RE:机上論と確率・統計  評価

漢★花 (2009年05月22日 09時52分)

>過去に10回続けて外したことがあるかないかに関わらず10回続けて外す確率は0.097%でしょ?

当たり前。

>外した事がなければ0.097%より高くなるって言ってるようにとれるんだよね。

君の頭の問題。期待値と単純確率を混同している。
母数の5倍ハマル確率は0.67%、大当り150回に1度の頻度で来る。1日に30回当たりを引くとすると、トータルで5倍ハマル確率は18%でしかない。2度5倍ハマル確率は0.1%程度でしかない。

ま〜君は150分の1の機械を1日30回しか回せないのに、大当りが2回得られると考えるのだろうな。それと同じことさ。
【73】

RE:机上論と確率・統計  評価

なんかへんだな (2009年05月22日 07時14分)

そこですよ。
(こんなこと書くとまた自作自演と言われるでしょうけど)

少なくとも知識が乏しい と受け取れる表現です。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら