| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:机上論と確率・統計

たぬ吉君2 (2009年05月03日 00時58分)
しょっちゅうってのがミソです(^^;。120回転ならかわいい方ですよ。200も平気で超えます。(5倍ですよね)

勿論、良い事がゼロでは無いです。大連荘も経験しました。

が、言いたいのは相対です。単純に不利が10回あれば有利も10回あるのが理屈やろって事。

先の確変中の例で言えば机上論でも6割以上が内当たりなのだからたまには40まで、30くらいまでとかで8回、9回来てもおかしくないやんといつも思う。

さらに言えばその連続性の不可思議。

例えば1/100で1回目300回転当たり、2回目250回転、3回目150回転、4回目70回転、5回目172回転・・・orz。

多少、数字が乱暴ですが先日のイメージです。たった5回の試行、そりゃそんな事もあるやろと言われそうですがじゃあ逆に1回目5回転、2回目40回転、3回目65回転、4回目110回転、5回目15回転で当たり・・・なんて事が無きゃおかしいやん!って言いたいんです(^^;。まず無いもんね。

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【4】

RE:机上論と確率・統計  評価

もりーゆo (2009年05月03日 01時45分)

>・・・なんて事が無きゃおかしいやん!って言いたいんです(^^;。まず無いもんね。

5号機時代になってもスロメインですが
個人的にはそう言う良い方の片寄もありますね。

ただ、3つ位の要素が全て良い方に向いたときじゃないと大量出玉とはならないですけど。

一方悪い方の偏りは、他の要素が並みでも、3連続で大ハマりするだけで大打撃だったりしますが・・・
orz

>じゃあ逆に1回目5回転、2回目40回転、3回目65回転、4回目110回転、5回目15回転で当たり・・・なんて事が無きゃおかしいやん!って言いたいんです(^^;。まず無いもんね。

タイプにもよりますけど、それってデジ羽の場合だとほとんど連荘の中に埋もれて
「早い当たり」じゃなく「連荘した」印象に飲み込まれるんでは無いでしょうか。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら